パナソニックGX8の詳細スペックとシルバーボディの画像 [内容更新]

読者の方から、パナソニックDMC-GX8の詳細スペックと発売日に関する情報、そしてシルバーバージョンの画像を提供していただきました。
  • パナソニックGX8の発表は7月16日。日本での発売日は8月20日。
  • GX8のスペックは次の通り。
    - 新開発の20.3MP Live MOSセンサー
    - 最高感度はISO25600
    - 新開発のVenus Engine
    - 6コントロール手ブレ補正システム「Dual I.S」
    - マルチプロセスノイズリダクション、三次元カラーコントロール
    - 4K動画・4Kフォト(30fps)
    - 4Kフォトは3つのモード(4Kバースト、4Kバーストスタートストップ、4Kプリバースト)
    - 大型の236万ドット有機EL EVF。コントラスト10000:1。倍率0.77倍
    - 背面のモニタは有機EL 104万ドット。フリーアングル
    - 防塵防滴。ボディはマグネシウム合金で頑丈な造り
    - より握りやすいグリップ
    - DFDを採用した高速なAF。AF速度は0.07秒
    - AF追従の連写は6コマ/秒
    - 月明かりの-4EVの暗さに対応するスターライトAF
    - 動画のAFの安定性を改善
    - 機械シャッターの最高速は1/8000秒。電子シャッターで1/16000秒
    - 電子シャッターを使用するサイレント撮影
    - シンクロ速度は1/250秒
    - Wi-Fi、NFC、QRコード接続

 

GX8は4KやDFDの採用はもちろん、20MPセンサーや1/8000秒の高速メカシャッター、防塵防滴を採用し、ボディ内手ブレ補正も新型のDual IS になっているなど、本当にてんこ盛りという言葉がピッタリ合うカメラになっているようですね。また、画像を見る限りでは、シルバーボディの質感もかなり高そうです。

なお、AF追従の連写速度が以前の情報では8コマ/秒でしたが、最新の情報では6コマ/秒になっているようです。

[追記] GX8の手ぶれ補正と大きさ・重さに関する追加情報を提供していただきました。レンズは正式発表ではなく開発発表のようです。

- スチルの手ブレ補正: Dual I.S. (ボディ4軸 / レンズ2軸)
- 動画の手ブレ補正: HYBRID O.I.S. +  (5軸)
- サイズは133.2 x 77.9 x 63.1mm
- 重さは487グラム
- 2本の新レンズの開発が発表される
------------------------------------------------------------------
情報と画像を送ってくださった方ありがとうございました。

pana_gx8silver_f001.jpg

pana_gx8silver_t001.jpg

pana_gx8silver_b001.jpg