キヤノンがBRレンズを採用した「EF35mm F1.4L II USM」を正式発表

キヤノンが、大口径広角単焦点レンズ「EF35mm F1.4L II USM」を正式に発表しました。

大口径単焦点レンズ"EF35mm F1.4L II USM"を発売

  • キヤノンは、EOSシリーズ用の交換レンズとして大口径広角単焦点レンズ"EF35mm F1.4L II USM"を2015年10月中旬より発売する。
  • 青色(短い波長域)の光を大きく屈折させる異常分散特性を備えたBR光学素子を、凹および凸のガラスレンズで挟み合わせた複合レンズ「BRレンズ」を採用することにより、極めて優れた色収差補正が可能。
  • 新開発の「BRレンズ」のほか、キヤノン独自開発の研削非球面レンズ1枚を含む2枚の非球面レンズおよびUDレンズ1枚を採用しており、絞り開放時においても画面の中心部から周辺部まで高画質を実現。
  • 特に広角に入射する光に対して優れた反射防止効果を持つキヤノン独自の特殊コーティング「SWC」を施しており、フレアやゴーストを抑えた高画質を実現。
  • レンズ鏡筒内部のメカ構造の見直しにより、高耐久性・耐振動衝撃性を実現し、マウント部・スイッチ部・フォーカスリングには防じん・防滴構造を施すなど、過酷な撮影条件にも耐える高い信頼性を実現。
  • 価格は28万5000円、発売日は2015年10月中旬。

 

噂ばかりが先行してなかなか発表されなかったEF35mm F1.4L II ですが、ついに正式発表されました。新型は、新技術のBRレンズや研削非球面レンズが採用された贅沢な光学系なので、光学性能の大幅な改善が期待できそうです。ただ、その分、価格もかなり高くなってしまいましたね。