・New Ricoh Theta camera rumored for September
- リコーが、新型のTHETAを9月の最初の週の発表するという情報を得ている。このカメラは新しいデザインと、より大型のセンサーを採用し、スチルと動画(30fps)の画質が改善されている。そして、もちろん価格はより高価になるだろう。
現行モデルの2代目THETAは、初代に動画機能などを追加したマイナーチェンジモデルでしたが、3代目は外観のデザインやセンサーサイズが変更されるということなので、噂が事実なら、かなり大きなモデルチェンジになりそうですね。なお、下の画像は現行のTHETAです。
牛飼い少年
画質が良くなるということなら、これは買いかな。
機能や使い勝手がどの程度向上するかも注目ですね。
ぶらりん
センサーが大きくなって高感度の画質が上がるのも解像度が上がるのも大歓迎だけど、
本体が大きくなりすぎるとスマートな(?)ウルトラマンポーズがださくなるかも?
というかデザインが新しくなるということは単純な倍率引き伸ばしで大きくなるだけでは
ないのかもですね。
GRIIのリモート操作アプリを実装頑張ってるな、と思ってたらこの新機種へも
応用するシナリオなのかもですね。
hilo
私も解像度が向上するならば買おうと思っています。
純正の防水ハウジングも用意してくれると嬉しいですね
dipper
初代をもっていますが,画質がいまいちなので使う機会が減っていました.多少大きくなるくらいなら歓迎ですね.
願わくば,ハレーションが出難くなってくれれば,なお使い易くなると思います.後はhiloさんも言っていますが,防水ハウジングはこのカメラの可能性をさらに広げると思います.sp360もいいのですが,時には全天球が海中で欲しくなります.
かんたろう
センサーの大型化もいいけど、使い勝手の改善も是非。
いまだに不便なのが、セルフタイマーがないこと!
スマホを使わないときは必ず手が写り込むのは興ざめです。
是非本体にセルフタイマーを!
少ないボタンで頑張ってきたのもわかりますが、
もう限界でしょ。
isato
待望の高画質版ですね。期待してます。
HDR撮影でも使いたいのでシャッタースピードの調整幅を広めでお願いします。
期待
画質の悪さとセルフタイマーがない二つの理由で、使っていません。
期待に応えてくれる製品だと、嬉しいです。
あと、液晶モニターがないと撮影できたかどうかの安心感がありません。
T2
ようやく!!
youtbeが3D動画に対応して次の世代を待ち続けてましたが高画質化するようで楽しみです。
市販の選択肢がとても少ない分野ですから業界をリードできるよう頑張っていただきたいです!
でも5万超えてくるとちょっとつらいな。。
GR越えはないと思いますが、、、
あと、防水がとても欲しいです。
構図等を考えずに撮れるのがメリットですのでアウトドアなどで使うことが多いため。