富士フイルム XF 90mm F2 R はポートレート用にとても有用なレンズ

eHPTOZOzine に、富士フイルムの中望遠単焦点レンズ「XF90mm F2 R LM WR」のレビューが掲載されています。

Fujifilm Fujinon XF 90mm f/2 R LM WR Review

  • 鏡筒は金属とハイクオリティなプラスチックの組み合わせで、しっかりとした造りだが、比較的軽量だ。
  • フォーカシングはインナーフォーカスで、鏡筒は伸びず、フィルター枠も回転しない。フォーカスリングは十分な重さがあり、微調整も快適に行える。AFはクアッドリニアモーターのおかげで速く、精度は開放付近でも十分に信頼できる。
  • 解像力は、中央は開放では素晴らしい値(excellent)にわずかに届かない値で、隅は良好な値(good)だ。絞ると画面全域で解像力は増し、F2.8からF8の間では中央は際立った値(outstanding)、そして隅はF5.6からF8で素晴らしい値(excellent)になる。
  • 色収差は、Imatestでかろうじて検出できる値で、極めてよく補正されている。色収差は低いレベルなので、周辺部からのトリミングや大判のプリントでもほとんど目立たないはずだ。
  • 周辺光量落ちは開放で0.6EVで、良く補正されている。F4以上に絞ると、見た目に均一になる。
  • 歪曲はわずか0.618%の糸巻き型だ。歪曲は目立たないが、もし補正が必要なら、歪曲の形は整っているので、後処理は比較的容易なはずだ。
  • 逆光耐性は非常に高く、かなり厳しい条件でもフレア耐性は高い。光源を入れて撮影した場合でさえ、コントラストは良好に保たれている。
  • このレンズの価格は700ポンド前後で、コストパフォーマンスはとても良好だ。
  • 換算135mmのレンズは以前ほど人気が無いが、この画角はポートレートには理想的だ。このレンズは開放から中央は非常にシャープで、AFが速く正確で、この種の撮影にはとても役に立つ。全体的に、このレンズは素晴らしいレンズで、富士Xシリーズのユーザーの間で多くのファンを獲得するはずだ。
  • 良い点: 中央の開放時のとても良好な解像力、絞った時の際立った解像力、比較的軽量、伝統的なデザイン、素晴らしい造り、防塵防滴、素早いAF、歪曲と周辺光量落ちが少ない。
  • 悪い点: レンズを使用していないときにフォーカス機構が内部で固定されていないのでカタカタ言う(とは言え、これは全く普通のことだ)。

 

解像力は開放から十分に高く、歪曲や周辺光量落ち、色収差も非常に優秀で、優等生的なレンズという印象です。実写では開放付近のボケがとても綺麗で、また、絞ると周辺部まで切れ味が良い描写になるので、ポートレートでも風景でも被写体を選ばずに使えそうですね。

振るとカタカタと音のするレンズは他にもいくつかありますが、これはこのような仕様であると分かっていれば問題はなさそうです。