・(SR4) Sony will showcase a new FE tele zoom soon
- あるソースが、ソニーが秋に発表する新しいFEレンズの中には、確実に新しい望遠ズームレンズと、長い間噂されているポートレートレンズがあると教えてくれた。彼は、他の大部分のFEレンズは2016年にならない登場しないと述べている。
・(SR4) Sony will announce seven(!) new lenses on Friday?
- この噂は信頼できるソースからのものだ。彼は、ソニーが7本の交換レンズを発表すると述べている。噂されているAマウントレンズのアップデートがあるかどうかは、話してくれなかったが、間違いなく新しいEマウントのレンズはお披露目される。いくつかは今年の終わりまでに発売され、残りは2016年になってから発売されるだろう。
- これまでに、1本のFE望遠レンズ、1本のFEポートレンズ、FE24-70mm GMが登場すると聞いている。そして、85mmと135mmのAマウントレンズの発表もあるかもしれない。
製品版のレンズがいきなり7本登場するとは考えにくいので、7本のうちいくつかのレンズは開発発表(レンズロードマップの更新)という形になりそうな気がしますが、いずれにしてもとても楽しみですね。
以前に噂されていたEマウントの85mm F1.4 や2.8のズーム(ここでは望遠となっているので70-200mm F2.8?)あたりが登場するのでしょうか。
三戻
ようやく新ロードマップですね
つまり展開の方向性が定まったってことですが、
はたしてAマウントはどうなることやら・・・
9210
現在EOSユーザーですが、ソニーには大変関心があります。望遠は300か400だといいなあ思います。200の2.8ならテレコンも出して欲しい。
alphau
ついにα7でアダプタ無しに大三元レンズを使えるようになるか…?
大変期待できる情報です
ライバルであるμフォーサーズに大三元レンズがあるので羨ましい気分でいました
ぜひ大三元レンズを揃えてください
個人的には撒き餌レンズも欲しいですが。。。
Aマウントのほうも期待してるんだけどなぁ
hilo
一気に7本ですか...
大口径と大三元で4本、70300G(100400G),STF,???といったところでしょうか?
x1.4のテレコンとかもあったらいいんですけどね。
えるあるふぁ
去年のこの時期にもレンズロードマップが更新されてDistagon35mm、90mmマクロなどが発表されていたのでありえますね。
そうなると発売は来年以降になるでしょうね…
kk
待ってました!!!
どんなに高性能なボディができても、レンズが高解像度、高速AFにならないと始まりませんからね♪
SONYさん!!!お金を貯めて待ってます!!!
abi
50mmだとフジのを見ると効果が期待できないようなので、85mmのSTFでAFできるレンズを出して欲しいです。F2以下で。135mmは常用するのにはちょっと遠いしF4.5だと暗いので。
そうしたらEマウントに移行したいです。
しましま
星空や風景用に、超広角の明るい単焦点も出ないかぁ〜
14mmF2.8とか。20万でも買うから〜〜
え~なな
Batis見送ったので85mmF1.4をGレンズでお願いしたいですね
最近はユーザーとのコミュニケーションを密に行って意見集約し、
製品に反映してくれるようになった印象なので、
要望の多いSTFにも期待してしまいます
FE2470GMはZAとどう差別化されるのでしょうか
廉価で高性能だったりしたらZA持ちとしては寂しいなぁ
tom
APS-CのEマウント用も高性能なレンズを出し続けてもらいたいですね。
もし「APS-Cでも高性能なレンズはフルフレーム用」みたいな流れになってしまうと、せっかくの小さなAPS-C Eマウントのボディーが意味なくなってしまうので。
bnz
FE70-200G用のテレコンを切望しています。
手舞台撮影はもうa7Rしか考えられなくなってます。
chocog
海外で発表されましたね。
α6300(APS-C)
FE2470GM(f2.8)
FE85f1.4G
FE70200GM(f2.8)
テレコン1.4と2.0
うーん・・予算オーバーな気が・・