・Sony to anounce the A6100 and new E-mount lenses on Friday!
- 今週の金曜日に、ソニーは新型のEマウントカムコーダーを発表するだけではないと聞いている。ソニーがα6100と、いくつかの新しいEマウントレンズも発表する可能性が高い。これを書いている時点では、レンズの発表は単なるロードマップの更新なのか、それとも実際の製品が発表されるのかはまだ不透明だ。
・(SR4) First possible Sony E-mount camcorder specs.
- あるソースから新型のEマウントカムコーダーに関する情報を得た。彼は次のように述べている: 新しいソニーのカムコーダーはSuper35で、フルサイズではない。4K内部録画(最大30fps)だが、最大で100Mbitの8bit XAVC-Lだ。このカメラはベイビーFS7のように見える。価格はFS700とFS7の中間で、5000-6000米ドルになるだろう。
- 2番目に信頼できるソースが、次の情報を送ってくれた: 「ソニーは近日中に新製品で皆をひどくびっくりさせるだろう」。彼が上記のカムコーダーのことを言っているのか、2つ目の製品(フルサイズカムコーダーや、α7S II などそのようなもの)のことを言っているのかは分からない。
噂ばかりが先行してなかなか登場しなかったα6100ですが、今度は発表されるのでしょうかね。とは言え、SARの方はまだ信頼できるソースからα6100発表の噂の裏付けを取っていないようなので、現時点では、あまり期待しすぎない方がいいかもしれません。
あと、SARの2つ目の噂で述べられている「皆をびっくりさせるソニーの新製品」が何なのかも気になるところです。
タク
びっくりするモノばかりではなく皆が納得するモノも欲しいような気もします。
ソルティ
びっくりさせるα99Ⅱでしょうか?
期待している方は多そうですね。
Eマウントの新しいレンズ群はFEではないのかな?
FEの24-70mmGや85mmGや135mmの発表があれば嬉しいのですが^ ^
えるあるふぁ
α6100の発表はないと個人的に思っています。
α6000のキャッシュバックキャンペーンが10月12日まであるので(再延長?)期待はしていません。
びっくりするような新製品というのが気になりますが、QX-1のレンズスタイルカメラのような画期的な製品発表があるのでしょうか。
もしもフルサイズ対応ならすごいと思いますね。
流れ者
α6100、一応9月の噂はあった気がしますが、実際発表されるまで鵜呑みにはできませんね。
もし発表されるなら、明日辺りに続報ありそうですが。
hilo
2470GMの噂もありますしロードマップの更新があるといいですね。
驚くような新製品は気になりますが、THETAのような360°カメラとかドローンタイプのEマウントカメラなどだと驚くかもしれません。
風景マニア
α6100の発表をして、発売は10月とか無いだろうか?
そうであって欲しい
出戻りカメラ好き
ボディはともかく、レンズは大口径単焦点とのみ記載された物
を除き、すべて発売されたので何らかの発表はあって欲しいですね。
虚弱体質
「皆をびっくりさせる」ですか。
うーん、QX7Sとか??
7Sセンサー搭載のQXでボディが簡素な分とても安いと言うことであれば飛びつきそう。
ただQX1はMFのピント拡大など重要な機能がちと足りなかったんですよね。
chocouni
3つ下のスレで
>FS7の廉価版か、FS700の進化形で。
と書いた僕ですが、いざ
>価格はFS700とFS7の中間で、5000-6000米ドルになるだろう。
と聞くと、やや涙目になる…。
くらりぃ
あら、フルサイズじゃないのか~。
α7Sのセンサーを搭載した…いわばVG900の後継あたりを思ってました。ちょっと残念。
しかし「皆をびっくりさせる新製品」に期待!
稔太
「皆をひどくびっくりさせる」はα99IIであって欲しいですね。次のEマウントは7SIIなので、ある程度の方向性は皆さん予想できてると思うので・・・。
α99IIでトランスルーセントを廃止してフルサイズのミラーレス機になったらびっくりするかも(笑)
いい加減Aマウント出さないと我慢の限界というより、堪忍袋の緒が切れるユーザーが他社マウントに出ると思います。
からくり使い
>「ソニーは近日中に新製品で皆をひどくびっくりさせるだろう」
この「ひどく」が気になります
α7SⅡが以前噂のあったカムコーダーのようなボディスタイルになりませんように
何はともあれ、新商品が出るのはいつも楽しみです。
abi
まさかのα99後継機だとうれしいんですけどね。
そちらの情報はまるっきり無いみたいですね(泣)
kk
α99が発売されたのが2012年10月26日ですから、そろそろ3年になりますね。
間違いなくAマウントの後継機種は発売されると思うので、期待はしていますが今回見切り発進しないで欲しいです。
α7RIIの出来がとてもすばらしいものだったので心配はしていませんが、期待以上の仕上がりを期待しています♪
おいくらになるのでしょう?それだけが心配です(笑)
sadowsky
過去にこういう噂はありましたけどね。
https://digicame-info.com/2015/06/999.html
どうなるでしょうか。
銀
α99がミラーレスになってAマウントの24〜105mmF4が発表されて
35mmF1.4Gレンズが新しくなったらうれしい
m
明日ですか!楽しみですね
このところ価格が上昇しっぱなしなので、金額にビックリだけは遠慮したい・・・
Rey
α6100も嬉しいですが、先ずは便利ズームを出して頂きたい。
18-250、50-300、16-85の軽いのが出て欲しいです。
ぽんた
Eマウント対応の4Kカムコーダーは発表されましたが………。