・Tamron SP 35mm f/1.8 Di VC USD Sample Photos
・Tamron SP 45mm f/1.8 Di VC USD Sample Photos
- タムロンSP35mm F1.8 Di VC USD / SP45mm F1.8 Di VC USD のD810によるいくつかのサンプル画像を公開する。近いうちにフルレビューを公開するが、差し当たってサンプル画像を開いてみて欲しい。「High-Res」をクリックすると、原寸大のオリジナルの画像が表示される。
タムロンの35mm F1.8 / 45mm F1.8 は、解像力は十分ですが、あまりカリカリではなくタムロンらしい少し柔らか目の描写という印象です。開放付近では、雰囲気のある写真が撮れそうですね。また、ボケがとても綺麗なので、ポートレート用にも良さそうです。
M14
風景は絞ってるわりに周辺甘いような気がしないでもないですが、
人物はいいですね。
ぺに
ボケがキレイ! 特に45mmが欲しくなった!
ぶ
とても線が細くて、繊細なピントですね。カリカリではないけど、拡大してもディティールが凄いです。50Mどころか1億画素くらいまで使えるような設計なのでしょうか?
これ持つと、優等生過ぎて、むしろクセ玉が欲しくなったりして。
まお
45mmの開放例がみたかったので残念ですね。
後、夜間とゴーストフレアも作例が気になってるので、
早くフルレビューを公開してほしいです。
見た感じどちらも1枚目の歩道ガードに収差かな。
でも自動修正効くかな?と。
しかし、同じ値段だったら、
35mmが安く感じてしまうのですが、
45mmも活躍頻度高そうですし。。。やっぱり、レビュー待ちですかね
。
キヨシ
45mm 人物はf2.0で撮ってるけど一番おいしい所?ボケはほしいけど、f2.8まで絞ってもいいんじゃない?
でも案外35mmより45mmの方が使い勝手よさそう。
キャノンの5Ds 5DsRでのレビューも見てみたいですね。
.
> キャノンの5Ds 5DsRでのレビュー
すでにあると言えばあります。
http://www.imaging-resource.com/news/2015/09/02/primes-people-tamron-relaunches-sp-line-two-sharp-affordable-prime-lenses
作例は
http://www.imaging-resource.com/PRODS/canon-5ds-r/canon-5ds-rGALLERY.HTM
の下の方に。
にこにゃん
35mmのほうが解像してる感じがしますね。
45mmは若干甘い感じがします。絞ってこの程度なんでしょうか。
imaging-resourceでも同じ感じを受けました。
35mm、周辺の色収差は目立つけれどこちらのほうがシャープに見えます。
α老人
サンプルなのでなんともいえませんが、きれいなボケで全体的に柔らかな感じがする空気感が気に入りました、それでも細い線は繊細な表現でしっかりとしている、35mmは標準的だし45mmはタムロンお得意のポートレートマクロの雰囲気を感じます。
あと、最短撮影距離で絞り開放にしたサンプルが見たいですねぇ。
35mmも45mmも購入したくなりました、また悩みが増えそうです。
それにしてもKマウント版を発売してほしいと思いますが、無理なのでしょうか?それだけが残念です。。。
徒然草
解像しながら描写は柔らかいっていう不思議なレンズっていう印象を受けました。
欲しくなりますね!!
にこにゃん
45mmはたしかにボケの縁取りが目立ちますね。
HOYA FCD100と言われるXLDガラスが45mmには
入ってないためかもしれません。
これはちょっと予想外です。
レンズの家畜
5DsR作例を見て、物欲の病が再発しそうです。
使ってみた~い、開放でのピント面の解像感。
ぼかしてみた~い、いろんな距離でなめらかに。
LX
先程、35mmの実機を手にしてきました
良い作りでマウントやフード部分の曲線部分にもこだわりを感じました
実写データーの持ち帰りはできませんでしたが、その場の液晶でみる限りはなだらかなボケでカリカリ感もなく、久しぶりに味のあるレンズが発売されたと思います。
生産数は少ないようで、初期のオーダー数によっては迷惑をかける事になるかもしれないとのメーカーの話でした。
当然、私は予約をしてます。