ニコンが高感度性能を改善したD810Sを準備中?

Nikon Rumors に、ニコンD810の後継機 に関する噂が掲載されています。

A new Nikon D810S is a possibility

  • 現時点では、この噂は話半分に聞いておいて欲しい。ニコンが新型のD810Sを開発しているという情報を受け取った。このカメラの詳細やスペックは分からないが、D810と比較して、D810Sは高感度性能が良くなっていて、そして、その他のいくつかの改善もあるかもしれない。

    ニコンはまだ、D850/D900への大きな飛躍する準備は整っていないように思われる。このことがD8xxシリーズの派生モデルが登場する理由だ。ニコンは、現在あるセンサーからより優れた高感度性能を絞り出す方法を分かっているので、現在のニコンの「成り行きを見守る」アプローチを考えると、D810Sの登場は理に適ったものだろう。

    この情報は、以前にD810について教えてくれた信頼できるソースから提供されたものだが、他にD810Sに関する情報は一切得られていないので、この噂には疑問符が付いている。

    いくつかの企業が、10月21日~24日にニューヨークで開催されるPhotoPlux Expoで新製品を発表すると噂されており、この時が年末商戦前にニコンが新製品を発表する最後のチャンスだ。これは推測で、現時点では近日中にニコンから新製品が登場する兆候はない。

 

まだ信憑性に疑問符が付いている情報のようなので、現時点ではあまり期待しすぎない方がよさそうです。現行のD810の発売は昨年の7月なので、もしD810Sの登場が事実だとすると、このクラスの機種としてはかなり早いペースでのモデルチェンジになりそうです。

このタイミングでD810がマイナーチェンジするとなると、42MP BSI センサーを採用した機種へのフルモデルチェンジは、まだかなり先のことになるのでしょうか。