オリンパスE-M1 Mark II は手持ちハイレゾショット機能が搭載される?

43rumors に、オリンパスE-M1 Mark II のセンサーや登場時期などに関する噂が掲載されています。

(FT4) Olympus E-M1II prototype uses current Sony 20MP MFT sensor.

  • オリンパスE-M1 II に関する重要な情報を入手した。オリンパスは、フォトキナ2016でこのカメラの発表を計画していると聞いている。

    しかし、もし、ライバルメーカーが競合機を2016年の早い時期に投入するなら、オリンパスもE-M1 II を2016年の早い時期に発表する準備はできている。この場合、E-M1 II にはソニーの20MPセンサーが採用され、手持ちハイレゾショットモードが搭載されるだろう。

    ライバルメーカーのカメラはGH5、α7000、X-Pro2 かもしれない。これらのカメラが、4-5ヶ月後に登場するなら、オリンパスも戦いに参加するだろう。

 

m4/3のハイエンド機は、現行の16MPセンサーから順次20MPセンサーに移行しそうですね。E-M1 Mark II は、来年のフォトキナで登場するという噂が何度か流れていましたが、ライバルの動向を見て早期投入もあり得るということなので、既に製品版に近いプロトタイプモデルが完成しているのかもしれませんね。

以前に、オリンパスはインタビューで「将来のOM-Dで手持ちハイレゾショットが可能になる」と述べていましたが、この機能が本当にE-M1 Mark II に搭載されるのか注目したいところです。