・(FT2) Small chance to see the new 300mm PRO lens announced in late November
- オリンパスとパナソニックからは、今年は新型カメラは登場しないだろう。しかし、オリンパスが300mm F4 PRO の最終的なスペックを11月末に発表する可能性はまだ少しある。信頼できるソースから、オリンパスが11月末に何らかの公式情報を発表するかもしれないと聞いている。
しかし、これがこの時点でレンズの予約が可能になることを意味するのか、さもなければ2016年の初めになって初めて予約ができるようになるのかは、まだ全く不透明だ。
同じソースが2016年のオリンパスは非常にエキサイティングになると述べている。彼は後ほど、更なる情報を提供してくれるだろう。注目して欲しい。
300mm F4 PRO は海外の認証機関に既に登録されているので、正式発表も近いと思われますが、正式発表近くになって、最終的な仕様を発表するというのも少し不自然なような気もします。
あるとすれば、このレンズに開発発表時には搭載されていなかったISが付くことをアナウンスするのでしょうか。43rumorsは、11月末の正式発表(予約開始)の可能性も多少は考えているようですね。
けん
月末に感謝祭があるので、そこで何かしらのサプライズを
期待したい。
通りすがりmk2FR
理想は12月受付開始、CP+でお披露目、2月上旬売りなんだが
白鳥に間に合いますように
One
400mmF4とか200mmF2とかの開発アナウンスのサプライズとかあったらいいなあ。
↑単焦点好きの単なる妄想的な希望なのであしからず。
これあれば、あとは1.4Xテレコンあれば、もう鳥撮るのに困らないし。
軽くて明るい単焦点システムは重量級レンズで辟易している人には十分アピール出来ると思うんですけどね。
まあ、売れる数は限られるから、どこまで頑張るか、という話になってしまいますけどね。。
待ち人
>FT使いさん
私も同じで理由でEM-1を買いました。
これが手に馴染めば、もう重いレンズは
必要無くなりますね。
KUMA
FT使いさん、待ち人さん
自分は、このレンズ出る頃にはE-M1Ⅱが出てると見越してたんでE-M1は見送っていたんですが、まさか、ここまでアップデートするとは思っていませんでした!
このレンズだけを買っても、コントラスAF機だけなので、約1年(?)我慢するか、成熟したE-M1もセットで買ってしまおうか、迷い中ですw