・(FT3) PEN-F could be announced on January 6th already!
- 先日、あるソースが、PEN-Fが1月のCESで300mm PROと共に発表されると聞いたと述べている。今までのところ、オリンパスは1月6日に、記者発表を行うと聞いている。
信憑性はFT3なので、あまり期待しすぎない方がいいかもしれませんが、CESの初日に噂のPEN-Fが発表される可能性があるようです。
PEN-Fは、既に台湾の認証機関に名称が登録されており、通常は登録から2-3ヶ月以内に発表されるので、もしCESでPEN-Fが発表されなくても、2月終わりのCP+までには発表される可能性が高そうです。
atata
たぶん来年前半の目玉になる商品でしょうから、CP+でしょうね。
mike
LX100対抗の4/3コンデジでしょうかね。
mackie
ホントに出ると売れしいですね。
Olympusは、OM-D系とPEN-F系の2種類でいいと思います。
オリスキ
今までフラッグシップはE-Pが担ってきたので普通に後継機とて出した場合、スペックを落とす訳にはいかないでしょうが、
E-M1が登場した今必要以上に高性能・高機能にしなくてもよくなったと思うので、シリーズ刷新といった意味では「F」の冠はかっこうの"アイテム"ですね。
個人的にE-PL7の質感を上げればもうE-P6と言ってもいい完成度だと思うので、これからはOM-D三兄弟・PEN-F・PENというラインナップでどうでしょう!
なんなら、かつてのE-PM路線をE-PLとしてフックアップしてGM対抗馬としてもいいんじゃないでしょうか?
という希望的観測w
Youk
Fって、Re-FlexのFだから、本来1眼レフという意味ですよね。
ミラーレスでRe-Flexはないから、Pen-FのFは違う意味に読み替えるのだとすると、
・Future
・Frontier
・Family
何かな?
Frontierで、水中でも使えるアクション系なんでどうですか?
コンデジToughのPen版で!
他との差別化は、バッチリだと思うけど、、
hiro
800mmをカバーする望遠も出てくるし、600mmF4の単焦点が出てくるとなると、相当望遠系も充実して来ましたね。
スポーツイベントでマイクロフォーサーズを見かける様になる日も、そう遠くない・・・?
noizy street
少しずつ見え始めているスペックからすると、この“F”はフラグシップのイニシャルなのかなと。
縦型センサー等の冒険はせず、E-Pシリーズを正常進化させた上位機種として登場させる可能性が大きいように思います。
おそらく、これを機にラインナップも再編され、FシリーズとE-PLシリーズの2本立てに変わるのでは?
少なくとももうMiniシリーズの役目は終わっていますから、値崩れ防止の意味でも、下位機種は切り捨てた方がいいでしょう。