・New 18-55mm VR DX lens coming in early 2016
- この噂をどのように報告していいのか分からないが、ニコンが新しいDX用の18-55mm VR を2016年の早い時期に発表するだろう。良いニュースは、このレンズが新型のDX機と共に発表・発売される可能性が高いということだ。
新型DX機が、どのようなカメラなのか(また1機種かどうか)は分からない。その他の可能性としては、この新型レンズが、現行のAF-S17-55mm f/2.8G IF-EDの後継機ということもあり得る。
(参考)ニコンは最近、DX用の16-55mm f/3.5-5.6 VR の特許を出願している。
18-55mm VR が新型キットレンズだとすると、NikonRumorsが予想しているように、新しいDX機が同時に登場するかもしれませんね。
また、Nikon Rumors は、噂のレンズがF2.8の標準ズームの後継機である可能性も考えているようですが、ハイエンドクラスのレンズだとしたら、広角側が18mmに狭まるのは考えにくいような気もします。
しゅうげん
なんだかD300s後継機を期待しちゃいますね~。
Canon7DMkⅡの連射音を聞くとうらやましいです!
mackie
Eタイプへの切り替えでしょうか?
FT
現在DX機のキットレンズになっているDX 18-55mm f/3.5-5.6G VR IIは昨年発売されたばかりでまだかなり新しいですし、いくらなんでもモデルチェンジには早すぎると思うんですがどうなんでしょう。
茶坊主
現行のモデルはコンパクトで写りも良さそうなのですが、どうも鏡胴を伸ばすたびにボタンを押してロックを外すワンアクションが生理的に合わないので購入を見送りました。
もし新型が出るならロックは廃止するかロックを外したままに出来る機構にして欲しいですなあ。
まお
Eレンズ化、ありそうな話ですね。
のの
E(完全電子マウント)化でしょうね。
目的は、高速連写機なのか、
廉価機から絞りレバーの省略なのか...
後者ですかね?
KJ
つぎの DX 機が何か、次第な話ですね。 18-55/3.5-5.6 であろうと、 16-55/3.5-5.6 であろうと、そのクラスのレンズであればボディの方はエントリー機のような気もしますが。
新しい 18-55 VR2 のリプレースは考えにくいので、数字は一部変えてくるのではないでしょうか。
でめ
16-55mm f/3.5-5.6 VR ならば
めちゃくちゃうれしいです!
自分の中でDXが復活です☆
換算で28㎜と24㎜ではかなり違います。
16-85もかなり使いましたが、
FXの24-85も小型で最近はそちらの出番が増えてました。
そろそろDXを処分しようと考えていましたが、
年明けまで待つかな。。。
でも、タイトルは18-55mmですね。。。
ニコペンタ
D300s後継のキットレンズの18-55mmF2.8E VRだったりするかもしれませんね。
Yy
ミラーレスのキットレンズに換算24mmスタートのものが増えてきてるので対抗してDXも16055mmに、というのは十分考えられますね。
ただ一眼レフのレンズはミラーレスほど大胆な歪曲補正ができないので、そこをどう解決してくるか…
TF
それとも、APS-Cミラーレスのフランジバックに最適化した、一層の小型化のための専用標準レンズとか?
メガロドン
18-55VRのE化なら先に55-300のE化をお願いしたい
人に勧めづらくて・・・
JAL SS7
18-55を今リニューアルするのは考えにくいと思います。
17-55F2.8の後継が16-55F3.5-5.6だったら16-80がある時点で後継の役割を担えていないと思います。
24-70のDX版として16-55F2.8とかがVR付きで出ればかなりいい方向にいくと思いますが。
しゃんぱん
キットレンズはよくできていますが、マウントがプラなのだけが不満です。
レンズが軽いので不要という判断で軽量化に重きを置いているのだと思いますが、常用レンズ故しっかり作って欲しいと感じます。
f2.8のリニューアルなら16-50あたりになると思います。
jocovich
うーん、AF-S DX NIKKOR 16-55mm f/2.8E ED VR 魅力的ですな〜
けんゆう
もし出るならば、16-55mm f/3.5-5.6 VRの可能性が一番高いかなと思います。
広角24㎜〜と言うのは重宝するので是非出してほしいですね。
だんさく
17-55mm(18-55mmではない)のリプレイスなら興味津々なんだけど、元記事通り18-55mmってことならF2.8通しを買うような顧客は漏れなくFX機も使ってるだろうから、出してもどこまで需要があるものか、ってところかしら。
てか、DXニッコールは16~18mmスタートのズーム多すぎ(ディスコンなったのも含めたら10本じゃきかない。