・デジタルスチルカメラ「DSC-RX1RM2」発売日延期のお知らせ
- 2015年11月6日に新商品発表を行いましたデジタルスチルカメラ「DSC-RX1RM2」に関しまして、生産上の都合により発売を延期させていただくこととなりました。発売直前のご案内となり、お客様にはご迷惑をおかけいたしますことを深くお詫び申し上げます。なお、発売時期につきましては、2016年1月中旬を目処に改めて弊社ホームページ上でご案内いたします。
- 【発売日】〈当初〉 2015年12月中旬発売予定 → 〈変更後〉 未定
発売時期が来てからの延期のアナウンスなので、何か予期せぬ問題が発生したのでしょうか。変更後の発売日は未定で、1月中旬に改めて告知するということなので、発売までにはまだ少し時間がかかりそうですね。
deepsea
今月の10日頃、予約しているショップから、販売延期の可能性を告げられてました。正式には昨日のメールで知らさせました。
12月中旬の予定が1月中旬となるなら、もっと早く発表があっても良いですよね!
年末・年始の旅行に使う事を楽しみにしていた方はショックでしょう。私はキャンセルしました。
ぽんた
国内生産のものでしょうし、初めから戦略のひとつで早めの日付にしてただけなのかもしれないですね。
即日の内に入金しているので待ちかねています。
早くとも2月という感じでしょう。
ととさん
2015年の歴史的カメラに選定されたけど、撤回とかあるかな?
F
2015年の歴史的カメラに選ばれたのにw
一応発売年で選定することになっているのですが。
http://www.jcii-cameramuseum.jp/museum/historicalc/2015.html
きくちゃん
具体的な理由を知りたいですね。
どこか、情報筋あったら、ここで可能な限り教えてください、みなさん。
すりみ
発売を心待ちにしていたので非常に残念ですね。
延期の理由ですが、単にソニーの販売予想が少なすぎて急遽増産していると考えます。
根拠は、
外国ではすでに発売している。
Amazon .comでは発売日後「一時的に在庫切れ」の表示になっていてレヴューもある。
B&Hも同様にレヴューありで発売日後「予約注文」に変わっている。
すでに一部ユーザーの開封動画があがっている。
不具合を指摘するレヴューや動画は確認できていない。
上記の理由から、まず先行発売国の品不足を解消してから、日本での発売ということでしょう。
もちろん日本での予約数も見誤っている可能性もあると思います。
RX1の時も一時的に品薄になったと聞いてます。
初めてというのは仕方ないと思いますが、同じ過ちを繰り返すのは情けないですね。
蛸みのむ
懇意にしているショップさんから予想を上回る予約数だったからだと聞きましたよー。
45万のコンデジがそんなに売れるとはソニーも予想外だったのでしょうか。
海外でもう発売になっているのは悔しいですが、下手に急いで生産されて質が落ちても困りますからね。
それだけ需要があると言うことで期待度は上がりました。楽しみです!
フォレクトゴン
品不足なら発売予定を組めると思うのですが、未定という事は生産上のトラブルですかね。
かめ
一気に価格が上がったので少なめに見積もっていたんでしょうか?
需要を読むことは難しいですががんばってほしいです
furu
このカメラに是非、Gロッコール28mm F3.5を着けたものが欲しいです。TC-1の復活をデシタルで
tnx
2015年の歴史的カメラの件は撤回されてますね・・・
rgt
αrumorsには、匿名の情報源によるとRX1RIIはAFの問題により生産が停止されたとのupdateがありますね。
海外で入手したユーザから問題を指摘するコメントがみられないあたりからすると、rumorsの情報が事実なら、AF起因で歩留まりが悪いか部品の一部ロットで問題が発生しているって可能性がある、といったところでしょうか。
deepsea
予想を上回る予約数だからと言って、販売時期を延期する事なんて、有るのでしょうか?作れた数だけ売れば良い訳で、遅れて予約した人は、来年ね・・・で良いと思いますよ。
急いで粗悪な物を販売するより、確りとした物を販売して欲しいです。
NASU
海外で発売されていて、rgt氏が言うように
海外で不都合が出た対応を重く見ての可能性ならば、
ファームウェア側のアップデートで対応ですかね。
そして年末年始が挿まれるから、再出荷に普段より長い期間がかかる状況かな?
発売された後ならば、SONY内部のソフトウェア開発チームが地獄を見るだけですが、
発売前だと生産工場から、梱包、運送まで全ての段階で影響が出るから‥。