・(SR4) Sony A6xxx will ship in March!
- ソニーα6xxxの発表は遅れているが、ついに、いくつかの大手の販売店のオーナーが、ソニーからα6xxxを3月に発表すると公式に話があったと教えてくれた。従って、1月のCESと2月のCP+での発表が予想される新製品は次の通りだ。
- SR5: α99後継機(スペックの情報はまだ無い)
- SR5: α6000後継機(スペックの情報はまだ無い)
- SR5: 新しいFEレンズのロードマップ(おそらくCP+で発表)
- SR4: 新しい24-70mm F2.8 のレンズ
- SR4: 新しい大口径単焦点レンズ(おそらく85mm F1.4)
α6000後継機の噂は、これまでに何度も外れていますが、今回はどうなることでしょうかね。α6xxxのスペックはまだ不明のようですが、ボディ内手ブレ補正が搭載されるかどうかが気になるところです。
あと、α99後継機も信憑性がSR5になったので、期待できそうな雰囲気になってきましたね。また、Eマウントの交換レンズ群の発表は、以前のインタビューで「2016年の春頃」と述べられていたので、今回(CP+?)は期待してもよさそうです。
Rei
99Ⅱの情報が待ち遠しいです。
サカナ
α6000後継機の噂、今度こそ当たると信じています笑
発表や続報を楽しみにしています。
みみ
新たなF1.4シリーズが楽しみです。
takamura
FEラインのレンズとEラインのレンズの展開のバランスの問題が、そのままボディの発売へ影響してる感がありますね。
6000後継機発熱問題はどうなったのでしょうか。あと、水準器は復活するか。
からくり使い
FEマウントのGレンズ90mmMacro 先日買って、α7RⅡに装着し素晴らしい描写に満足しているところです。
1月のCESや2月のCP+にて、FEマウントのGレンズ24-70mm F2.8が発表されるのを期待します。
遅くとも3月上旬には発売してほしいものです。
α6000後継機は1月のCESや2月のCP+で発表し、3月に発売なのでは?
3月に発表となると、1月のCESや2月のCP+ではα99後継機のみとなりますね
それともサプライズで、FEマウントの α9やα7Ⅲが発表されるのかな...
α6000後継機これだけ焦らして、はたしてどれだけの性能なのか?
興味が湧くばかりです。
北ab
ボディ内手ブレ補正が搭載されるハズ。と隙が無くなるように思う。
popo
α6000は、性能的には、素晴らしいカメラだと思いますが、
手にした時、操作した時の安物感がなんとも残念です。
もう少しソリッドな質感を出して欲しいところです。
jj
nex7から買い換えたくなるような
機種を期待しています
タッチパネルは付くかな?