・EOS-1D X Mark II Announcement Next Week [CR2]
- 少し前に、2月の最初の週にマスコミが招待されているとう話を聞いており、そして全ての人がEOS-1D X Mark II の登場を予想している。現在、更に数人の人から、発表は来週の月曜日か火曜日(これは住んでいる地域による)になるという裏付けが得られている。
既に発表会の招待状が配布されているということなので、来週キヤノンから何らかの発表があるのは間違いなさそうです。EOS-1D X Mark II の発表が確実視されていますが、交換レンズなどのその他の新製品にも期待したいところですね。
L
いよいよですね。スペックも気になりますが、お値段の方が気になります。それによっては、5D4も視野に入れます。
貯金中です
たしか現行機は火曜日に発表されてましたよね、曜日で合わせることってあるのかな
じんぐ
凄く楽しみです。
1Dそのものだけでなく、5D3後継機や6D後継機の今後まで占う発表ですよね。
D5と共に現段階の最高峰を見せて欲しいです。
うろたんけ
ニコンのD5のようにISOが数百万単位になるのでしょうかね
mac
ニコンがサプライズでD500の発表をしたように、キャノンは5D4で対抗!
とか無いですかね。
mackie
住んでいる地域によってというのは、時差でしょうか?
日本だと火曜日かな。
ソニーもキャノンも為替レートから外れる価格を出しませんから、D5より多少お高くなるでしょけど、価格コム最低価格で¥728,000ぐらいを予測してます。
sam
新型1Dxとともに噂の50mmF1.4 ISの発表も期待してます。
tuyoc
いよいよダイナミックレンジが15EV以上のカメラの登場ですね。
楽しみです。センサー性能次第では今後の後継機5D4などにも期待しちゃいますね。
K2
何よりもダイナミックレンジの向上を願います。
kawai
5D4も同時発表と思いますよ。流れ的に
来週は楽しみですね!
紅富士
いまいち、情報が出てきませんが、NikonD5に対抗出来るのか心配です。
1DXⅡに行くか、5Dmark4に行くか、悩ましい。
AFは、当然赤外線で、真っ暗でも合焦するよね?
薄暗いと合焦しないとか無しでお願いします。
フリッカーレスやその他最新テクノロジーに期待してますよ。
600mmF4持ちには、F8対応ポイントが増えるのは歓迎します。
トリスタン
ダイナミックレンジの拡大、
Logの搭載、
測距点の範囲拡大、
フリッカーレス、
4K動画、
暗闇でのAF追従。
期待します
ZAO
発表まで1週間を切り、ワクワクしています。
毎年1DXを買換えてきたので、そろそろ買換えたいです。
出来れば、シャッター耐数が60万回まで行けるなら、2年は使えるのですが。
領域拡大も、横方向まで、広げて欲しいですね。
暗い所でも、AF点がわかるように、以前のように、赤く点いて欲しいです。
これは、付きそうなので嬉しいです。
ま、無理ですが、AI SERVO時のシャッター音を、下げて欲しいですね。
連写を多用すると、撮らない人からは、顰蹙をかいやすいので。
どもん
噂からすると地味なスペックアップにとどまりそうですが、
蓋を開けたらAF追従13f/sとかですかね。
Dレンジ云々は5Dmk4などで達成の方が似合う気も。
やはり高速性能でD5の上を行けるか、
AFで負けないか、が気になるとこですね。