パナソニックが海外で「LEICA DG Vario-Elmar 100-400mm F4-6.3 ASPH.」を正式発表

パナソニックが海外でm4/3用の超望遠ズーム「LEICA DG Vario-Elmar 100-400mm F4-6.3 ASPH.」を正式発表しました。

Panasonic adds Leica 100-400mm F4-6.3 tele-zoom to Micro Four Thirds lens lineup

  • パナソニックはマイクロフォーサーズ用の超望遠ズーム「Leica DG Vario-Elmar 100-400mm F4-6.3 ASPH」を発表した。AFは240fps駆動が採用され高速で、光学手ブレ補正が搭載されている。光学系には1枚の非球面レンズ、1枚のUEDレンズと、2枚の通常のEDレンズが採用され、また9枚羽根の円形絞りが採用されている。
  • 最短撮影距離は1.3mで、最大撮影倍率は0.25倍だ。三脚座はボタンを押して回転することができる。鏡筒にはズームロックスイッチがあり、小さな引き出し式のレンズフードが搭載されている(長いフードもオプションで用意されている)。このレンズは防塵防滴仕様だ。
  • このレンズの価格は1799ドルで、発売は4月初めになる。

 

m4/3ユーザー待望の超望遠ズーム100-400mm F4-6.3がついに正式発表されました。スペックは噂通りで、全長172mm、重さ985グラムと、このクラスのレンズとしては軽量コンパクトなので使い勝手はよさそうです。価格は1799ドルということなので、オリンパスの300mm F4よりずっと安価になりそうですね。