オリンパスの大口径単焦点レンズはF1.0とF1.2の2つシリーズが計画されていた?

43rumors に、オリンパスの大口径単焦点レンズシリーズに関する噂が掲載されています。

(FT5) Olympus will go for the f/1.2 primes

  • 先月、オリンパスが4月の初めに新しいF1.2の単焦点レンズシリーズを発表すると報告した。我々の読者でとても信頼できるソースである"Simon"が、これらのレンズについて次の情報を追加している。

    「オリンパスはF1.0とF1.2の双方のレンズ群を開発していたが、F1.2のレンズのみを開発することに決定した: これはなぜだろう? F1.0のレンズの製造コストはF1.2のレンズの2倍で、サイズは43%大きく、重さは230グラム重い。F1.0のレンズは620グラム前後だ。フィルター径は68mmでm4/3には大きく重すぎる」

    「新しいF1.2のレンズのAFは、PEN-Fに装着時には驚くほど速く、E-M1に同じレンズを装着したときよりも30%速い」

 

F1.0の単焦点レンズ群は、確かにm4/3には少し大き過ぎるかもしれませんね。大きさ重さや価格を考えると、F1.2のレンズの方がバランスはよさそうです。

AFに関して、PEN-F装着時にはE-M1よりも30%も高速化されるという話が事実だとすると、PEN-FのAFシステムは、これまでよりもかなり高性能化されることになりますね。