・The Next DSLR from Canon Will Be...
- 次の大きなイベントは、ラスベガスで4月16日から開催されるNAB2016で、いくつかのシネマEOSの発表が予想されているが、一眼レフの発表は期待できないだろう。
キヤノンの製品で、最も後継機登場の可能性が高いと予想されているのは5D Mark III 後継機だが、このカメラが9月のフォトキナで登場するとは思っていない。
フォトキナはEOS M シリーズの新型機や、そしてことによると6D Mark II がお披露目されるだろう。6D Mark II が5D Mark III 後継機よりも前に登場するとは思っていない。
このため、5D3後継機発表の可能性があるのは4月(NMBの後)、5月、6月だ。7月と8月はこれまでにキヤノンの大きな製品の発表は行われていない。
今年、キヤノンは既に1D X Mark II と、80D を発表しているので、加えて、5D Mark IVと6D Mark II 、新型EOS M が登場すれば大豊作の年になりますが、果たしてそこまで開発リソースがあるでしょうかね。
ただ、今年は秋にフォトキナが開催される年なので、秋までに何か大きな新製品が登場する可能性はあるかもしれませんね。
おっさん
1DX2に手を出しそうだったけど、80Dのスペックみたら5D4のスペックが気になる気になる。まぁーガツンとは驚愕のスペックとは成らないでしょうが、堅実に進歩+αを望みます。
SNAPPY
現行機も完成度は高いですから、次期5Dは画素数微増でDPCMOSになり、フリッカー機能を搭載といったところですか。まさかの新世代センサー(FOVEON みたいな)採用であれば凄いですが、私としてはキヤノンが特許を出願しているという「測距点ごとのキャリブレーション」機能を是非搭載してもらいたいですね。
※次のリリースについて、KISS系列に関しては触れられていませんね。以前の噂で「X7後継機が1月に発表」とありましたが、先に80Dが登場し、APS-C機が続くような気配が感じられません。8000Dと同じセンサーのX7後継機が出れば、5D4より先に欲しいですね。
バンブー
5D MarkⅢユーザなので1D X MarkⅡや80Dよりも5D MarkⅣが気になります。
Wi-Fiがあるとスマートフォンでリモートモニターやリモートシャッターが出来ていいので
そこに期待したいです。
みるく
6D2来年になると思ってたけど今年発表あるんですかね・・・?
あと噂のあったkiss X8の話はどこへ行っちゃったのやら・・・
ほしがりぃ
6dmark2...遠いですねぇ
電脳仙人
次期機種には、5D4購入をターゲットに考えているので、発売次期が気になります。
80Dの進化方向が予想以上に正常進化で、非常に好感が持てたので5D4には、すごく期待しています。フルサイズのミラーレスに注目が集まる時代ですが、キヤノンにはレフ機の王道ってモノを見せてもらいたいですね。
Aron
確かに位相差、像面位相差、コントラストでAFキャリブレーション機能があれば便利だなぁ~
さく
身内にいるキヤノン社員は
「5D4?…今年中には出ないんじゃない?」
なんて言ってましたが、どうなんでしょうね。
こうなったら5D3の大型ファームアップを期待しちゃいます。
うえ
NABでCINEMA EOS発表ですか。
C100Mark3きますかね?
C100Mark2は画素保管ではありますが、DIGIC DV4で4K60pをHD60pにリサイズを行っているためDIGIC DV 5か6なら4K60pも普通に可能だと思いますので期待できそうですね。
たるたる
今年は、秋に新型EOS Mを出して終わりでは?と思います。
5D Mark IVと6D Mark II は来年のような気がします。
80Dの進化を見たら今後のキヤノンの機種に期待が膨らみました。
mac
近所のカメラ店の方に聞くと今年はフォトキナで6D2が登場するのみで、5D4は来年になると言われました。
それが予想なのか、情報としてなのかは分かりませんが。。
写楽景
5DⅢを特別不満もなく使用していますが、5DSRや5DSが善いか?5DⅣが良いか、今の処、Ⅳの発表待ってから新機入手を考えています。15年物の自家用車に乗りながら、レンズや三脚雲台を買い増して準備をしている今日この頃です。AF増点やWifi、GPS、3千万越、合成枚数大幅増、ファインダー内常時水準器等を期待しています。
浜茄子
5D3使っています。とても良く出来たカメラで特別の不満はありません。
望むなら、画素数据え置き、ダイナミックレンジ向上、連射の強化、動画の強化ぐらいでしょうか。
じんぐ
なかなか出ませんねぇ。
5Dsはスルーしたので5D4貯金が目標値を超えて、その分でレンズが買えてしまいました…。
新型機には連写とダイナミックレンジに期待しています。
あとはラジオスレーブのトランスミッターを内蔵してもらえたら嬉しいです。
シゲ
ニコンの中級機と同様に1DXだけでなく、AFスポット測光連動は欲しい。
1DX含め使い物にならないLvでの顔認識のAF速度の改善か。
050
5D3でも完成度は高かったので
・画素数増
・DRの改善
・更なる高感度画質
必要なのはといった所でしょうか
後は
新AFとメディアがどうなるかですね
あに
5D mark IV は、CP+が終わった後、3月初旬発表、3月中発売
なんて、勝手に予測しています。
前回は確かそうだった気がします。
K&E
5D3ユーザーです。
個人的希望としては、
・2800万画素程度
・APS-Cワンタッチクロップ 1200万画素
・実用感度1~2段アップ(5D3比)
・AFセンサー1DXmk2用
・クロップ時連射10コマ程度
くらいが入れば、より実用万能機としての魅力が増すのではないかと思います。