キヤノンEF-S18-135mm F3.5-5.6 IS USM の詳細スペック

読者の方から、キヤノンEF-S18-135mm F3.5-5.6 IS USM のスペックに関する情報を提供していただきました。
  • キヤノンEF-S18-135mm F3.5-5.6 IS USM のスペックは次の通り。
    - レンズ構成: 12群16枚(UDレンズ1枚。非球面レンズ1枚)
    - 絞り羽根: 7枚(円形絞り)
    - 最短撮影距離: 0.39m
    - 最大撮影倍率: 0.28倍
    - AFモーター: Nano USM
    - フルタイムマニュアルフォーカスが可能
    - 手ブレ補正の効果は4段分
    - 手ブレ補正のモード: モード1/モード2/ダイナミックIS(オート)
    - フィルター径: 67mm
    - 全長: 96mm
    - 最大径: 77.4mm
    - 重さ: 515g
  • 新開発のNano USM は、静止画で旧型の4.3倍のAFスピードを実現。また、動画でも静かでスムーズなサーボAFが可能。
  • パワーズームアダプター「PZ-E1」との組み合わせで、動画撮影時にスムーズなズーミングが可能。

 

新開発のAFモーター「Nano USM」はスチルで従来の4.3倍もAFスピードが速くなり、かつ、動画のサーボAFでも静かでスムーズがAFが可能ということなので、USMとSTMのいいとこ取りのようなアクチュエーターのようですね。

光学系に関しては、レンズ構成や最大撮影倍率、フィルター径などが旧型と同じなので、変更されていない可能性が高そうです。なお、画像は、レンズにパワーズームアダプターを接続した状態のものです。
---------------------------------------------------
情報を提供して下さった方ありがとうございました。

ef18-135usm+powerzoom_002.jpg

ef18-135usm+powerzoom_003.jpg