ソニーα7R III は70-80MPのセンサーを採用?

SonyAlphaRumors に、ソニーα7R II 後継機 に関する噂が掲載されています。

(SR3) First A7rIII rumors: 70/80 Megapixel and improved IBIS

  • α7R II 後継機に関する最初の手がかりを得た。このソースは、ソニージャパンのマネージャーが次のように述べていると言っている。

    「α7R III には70-80MPの新型センサーが採用される。ソニーは手ブレ補正の改善にも取り組んでいる。24-70mm F2.8 GM やその他の新しいレンズ群は60MP超の画素数のセンサーと6K+αの動画で画質のチェックが行われているが、これよりも更によい結果が得られている」

 

信憑性の高い噂ではないようなので、現時点では話半分程度に聞いておいた方がよさそうですが、既に1億画素の中判センサーや、2億5000万画素のAPS-Hセンサーが開発されているので、7000-8000万画素のフルサイズセンサーが登場してもそれほどおかしいことではないかもしれませんね。

ただ、α7Rからα7R II では、36MPから42MPの高画素化だったので、いきなり70-80MPは、事実だとすると少し高画素化しすぎなような気もします。