・A New Full Frame Zoom Coming in 2016 [CR2]
- キヤノンが、先週述べたEF16-35mm F2.8L III USM の後に、新しいフルサイズ用のズームを発表すると聞いている。
この新しいズームの正確な焦点距離は聞いていないが、このレンズは現行の非L・非DOズームの後継機になる。考えられるレンズは、EF70-300mm F4-5.6 ISの後継機だけだろう。このレンズは、フォトキナに間に合うように8月に発表される可能性が高い。
EF70-300mm F4-5.6 IS は、発売から10年以上が経過しているので、そろそろモデルチェンジされても不思議はありませんね。
ライバルのタムロン70-300mm VC(A005)が、低価格にもかかわらず非常に高性能なレンズとして知られているので、キヤノンの新型がどこまで高性能化するのか気になるところです。
こばお
この並ズームを待ってました!
ともあむ
CanonもNikonも忘れられたような廉価レンズだっただけにここききて両者ともリニューアルの噂が出てくるのは嬉しいですね。Lレンズが買えるのが一番でしょうけど、普段望遠撮らないので必要なときだけ使える軽い超望遠のリニューアル、楽しみです。
ゲテノン
個人的にはリングUSM化して欲しいですね
STMかナノUSMっていう可能性もありますが
あとは光学系がどうなるかですね
よくなりすぎると70-300Lの存在を脅かしかねませんからね
DOは廃止かな…
つつ
もしその噂が並70-300なら、他社対抗で動画用にSTM、電動ズームで収納時はコンパクトになる奴・・・だったらLともキャラがかぶらず、Kissでミラーレス勢に立ち向かうのに使えるレンズになるかも。
BNR32
パワーズームアダプター対応ですかね?←期待してます。
きんたん
最近、いつも使っている55-250STMからAF時に音が聞こえるようになって気になっています。もしナノUSMで爆速、動画にも使える70-300であれば、速攻買ってしまいそうです。白にも憧れますが、動画AFで音が入らない方が私の場合は有難いです。