・(SR4) 70-200mm GM pricing to be announced within weeks
- これはソニーの営業から得た情報だ。彼は、FE70-200mm F2.8 GM の正確な価格は教えてくれなかったが、このレンズの価格は、FE70-200mm F4 Gの2倍をわずかに超える価格になることが予想されると述べていた。ソニーは今後数週間のうちに、70-200mm F2.8 GMの価格を発表する計画だ。
以前に、FE70-200mm F2.8 GM は極めて高価(4000USドル以上)なレンズになるという噂が流れたことがありましたが、FE70-200mm F4 G の2倍程度の価格という情報が事実だとすると、希望小売価格で30万円+α程度なので、他社のこのクラスのレンズと同程度の価格に落ち着きそうですね。
celica
F2.8 のレンズが F4 の2倍程度なら割安ですが、30万+αと云うお値段が下流老人には…。
買える人には福音でしょうね。
カメラ小僧
他社と同等な金額が妥当で、
出来れば、もう少し安くして欲しいですが、
このぐらいなら購入しようと思っています。
X-T2が良さそうなので、
X-T1を売って買おうと思っていたので、
Aマウントレンズを売って、買うか悩みが増えました。
金額が確定したら作例を見ながらよく考えます。
アルファーまん
40万超え等にはならなそうで一安心です。
70-200F4を下取りに入れれば、20万強程度で購入できそうですね。
からくり使い
望遠レンズは普段使わないけど、C社 N社の実売価格と同じような 20万円前半で購入できるなら買おうかな
mackie
初値は兎も角、暫くすれば、NC同等価格に落ち着くと思いますから、その時、購入したいと思います・・・
hilo
希望小売価格は30万超えても実売はライバルと同程度だと思いますよ。
初値は少し高めで税込25,6万程度でしょう
norimoto
50万の噂を聞いた時には購入を諦めました。
SONYは価格をリークして反応を見て価格を決定したのかもしれません。
他社やAマウントと同じであれば問題は無いと思います。
レンズヘビーな状態に更に拍車がかかりそうです。
某写真雑誌でもE70-300Gの重量バランスの指摘もあった位ですので
70-200F2.8をしっかり受け止めれる本体が次の課題になると思います。
The Kin
まあ大体の方が予想してるあたりですよね。
とてもとても欲しいのですが、
重量と価格を考えると悩みます。
α9の噂もありますし。
また、F4の出来が素晴らしいので・・・・・
テレコンは実に羨ましいけれど。
しみず。
その価格なら、値段が落ち着くまでは、AマウントGレンズの70-200にLA-EA3でいいかな…
いかんせん最近のソニーさんは、想定価格よりもお金がかかりすぎで…
おいそれポンポン買えないです。
N.Cより後発なのですから、もう少し価格戦略も見直すべきではないかと感じざるをえないです。
SS99
個人的には、手振れ補正のユニットを無くして、25万+税くらいなら許容範囲でした。
今後の高画素化を考えたら致し方無いのかも知れませんね。
N・Cより後発ではありますが、勝るとも劣らぬズームです。価格がこなれて来れば、購入したいレンズの1つです。
ライト
今の高画素やこれから先のことを見据えて設計製造するとソニーの最高峰レンズとして出す以上かなりのコストがかかっていると思うので高価になってしまうのは致し方ないと思います。
そしてできればどこかサードパーティや純正でも廉価ラインとして画質そこそこのリーズナブルなF2.8通しズームを出してくれると有り難いですね。
まき
最初の噂ほどでなくて良かったです。
FEマウント全体の価格設定にも関係しそうですし。。。