・Confirmed: New Canon EF 70-300 f/4-5.6 IS Will Have USM
- 先週話したEF70-300mm F4-5.6 IS USM の後継機には、EF24-105mm F3.5-5.6 IS のようなSTMではなくUSMが採用されることが確認された。このレンズは、EF70-300mm F4-5.6 IS II USMという名称になると推測している。
このレンズは、9月のフォトキナより前に発表されると予想している。価格や発売日に関する情報は無い。
新しいEF70-300mm F4-5.6 IS にはUSMが採用されるということですが、リングUSMなのか、最近登場したナノUSMなのかが気になるところです。動画への対応を考えるとナノUSMの可能性が高いかもしれませんね。
管理人
ふくさん、あのにまうすさんへ
引用文の間違いですので修正しました。
シン
今後は 高速かつ静かな
EF-S18-135mmISUSMと同じナノUSMになっていくと思います。
現行の70-300mmはUSMではありますが、AFそんなに早くないしコトコトうるさいですし、それだけでも新型に買い換えたくなります。
花鳥風鉄
こういうレンズが出るとなると、より安価で小型軽量のフルサイズ機の登場を期待してしまいます。6Dも軽量ですが、キットレンズと合わせるとまだまだ重いと感じています。EF24-105STMと合わせてダブルズームセットが出ても良いかもしれませんね。
きんたん
並ズームにはみなさん関心ないようですが(笑)、もうすぐ出てきそうですね。ナノUSMで動画にも使えるお手頃な望遠ズーム期待しています。
やち
80Dと組み合わせて運動会のビデオ撮影に使いたいと思っているレンズです。今年はもう間に合いませんが来年の運動会までには手に入れたい。
当然、パワーズームアダプター PZ-E1に対応していると期待しています。
ナノUSMは大トルクが出ないらしいですが、何とかフォーカスレンズ群を小さくしてナノUSMを採用して欲しいなぁ。