・FUJIFILM registered Mysterious "FF 160001 Digital Camera"
- 富士フイルムがモデルナンバー「FF160001」でデジタルカメラを登録している。このコードはX-T2のために使用されているコードか、さもなければ、他の何かだろうか。このコードの登録は、wi-fi.orgと、中国の認証機関(※リンク先excelのファイルです)で確認することができる。
- 富士フイルムがInstax Share SP-1プリンターの第二世代の製品を発売すると噂されており、Instax Share SP-2という名称になる可能性が高い。富士フイルムは、SP-2という名称の製品を中国の認証機関に登録している。これがInstax Share SP-2なのだろうか。
コードネームでの登録なので詳細は全く分かりませんが、これまでの例から言って、近日中に富士フイルムから何らかの新型機が発表される可能性が高そうです。
最近はX-T2以外の噂は全く流れていないので、登録されたカメラは、コンパクトカメラかX-T2と考えるのが普通かもしれませんね。
たうざぁ
手持ちのPiviフィルムがとうとう尽きたので、数ヶ月前にSP1買ったばかりなのに‥
プリンター部分は印刷速度上げるくらいしかできそうにないので、もしかするとWiFiでのPictBridgeに対応したりするんですかね。
かは
久しぶりのハイエンドズームコンデジなら嬉しいなあ
まさかのか
「FF」と書いてあるので、まさかの「フルフレーム!」とかって
一瞬ドキッとしましたよ(笑)
ゆうぞら
FF(フルフレーム) (20)16 (No.)0001
ですか。そう見えなくもないですねぇ(^^)
真実はいかに。
αuser
単に「富士フイルム」の略なんじゃないでしょうか(笑)
X-T2に期待大です!
管理人
α&ZDさんへ
フルサイズは和製英語で、英語ではフルフレームです。
光カー効果
モバイルプリンターみたいな、かさ張る周辺機器の後継機が出るくらいチェキは調子良いんですか。
インスタックスワイドは画面サイズがほぼ6x9くらいで結構大きいんですよね。
そんなに調子良いのなら、4x5用にグラフロック式のチェキバックとか出てほしい限りです。
sodai
コンデジシリーズも一定の強化をお願いしたいです。
X70だけだと寂しい。
たうざぁ
>>光カー効果さん
チェキは一時期廃れかかってましたが、韓国や中国の方で爆発的なブームとなり、フジのデジカメの売り上げよりも売り上げの高い年もあるようです。
こちらの資料だと、2014年度には400万台近く売れてますね。
https://www.fujifilmholdings.com/ja/investors/pdf/other/ff_presentation_20150520_001j.pdf
SP-1はフジのデジカメ以外のデジカメからはまず印刷できないのでスマホを経由させないといけないこと以外に欠点が思いつかないのですが、
次の機種はどういう特徴があるのか‥
インスタックスワイドに対応という線もありなのでしょうか。