- FE50mm F1.4のAF速度は、FE55mm F1.8と同程度だ。
- 画面中央の性能は50mm F1.4と55mm F1.8でほとんど同じで、唯一の違いは、開放時に50mm F1.4が若干良好なことだ。隅の解像力もほとんど同じだ。
- ボケは50mm F1.4は、55mm F1.8と異なりリングボケが見られないが、85mm F1.4 GMほど滑らかではなく柔らかくもない。
- 歪曲は隅でも直線がまっすぐで、とても良好だ。
- 周辺光量落ちは、開放では50mm F1.4が55mm F1.8よりも目立つが、F2.8に絞ると50mm F1.4の方が周辺光量落ちは少なくなる。
- 55mm F1.8と比べると差はわずかだが、50mm F1.4がパープルフリンジやコマ収差のなどの点で若干優れている。これは等倍で仔細に見て分かる差で、どちらのレンズも感心する性能だ。
- 50mm F1.4の性能は期待以上で、クラス最高のOtusに近いクオリティだ。唯一の欠点はAFがあまり速くないことだ。50mm F1.4は、高価で大きく重いレンズだが、その性能は価格だけの価値はある。
50mm F1.4は、非常にシャープでコントラストが高いシャキっとした描写のレンズという印象です。ただボケはGMシリーズに比べると少し硬めのような気もします。
50mm F1.4の比較対象となっている55mm F1.8も非常に優秀なので、大きさ重さや価格を考えると、どちらを選択するかは悩ましいところかもしれません。
hilo
価格が2倍以上違いますから、こうしてみると55mmがバーゲンプライスなのか50mmが高すぎるのか微妙な気もしますね。
実際の選択肢にはArt50mmも候補になりますから益々悩まくなりますね
かふか
純正のアダプターつけてシグマ50mm artを使う選択もありますから、この価格はどうなんですかね?
MMM
ん〜見比べると良いですね。
逆に55と比べた事で55のがコスパ高いのでその差額で別のレンズや機材買う方が私は良いなとも思えてしまい逆に悩む材料になってしまいました。
比べられるだけバリエーションがあるって幸せな悩みが増えますね。
αユーザー
1.4・・・この価格とても悩ましいレンズですね、、、50/1.2なら即決なのです笑。55/1.8と大差あるかと言えば、うーん。。。と唸ってしまいますし。個人的には 今後出てくるサンプル描写の味次第なのですが でもPYで両者レビュー見ると被写体こそ違いますが この僅差の比較結果以上に違うようにも思えました。