・(FT4) Panasonic will announce two new cameras by end of August
- 信頼できるソースが、パナソニックが2機種の新型カメラを8月の終わりに発表することを確認した。1つは、既に述べているエントリーレベルのマイクロフォーサーズ機だ。2つ目のカメラの情報はまだ得ていないが、LX100後継機ではないかと推測している。LX100後継機の噂されているスペックは次の通り。
1. GX80/GX85(GX7 Mark II)と同じセンサー
2. 画像処理エンジンはGH5と同じではない
3. 液晶モニタはGX80のような可動式でタッチパネルになる
GH5の発表日に関する情報は、まだ得られていない。
パナソニックのフォトキナの新製品は、どうやらm4/3のエントリーモデルとLX100後継機になりそうな雰囲気ですね。
GH5に関しては、以前から発売は来年になると噂されていて、今のところ発表される気配もないようなので、こちらはフォトキナでのお披露目は期待薄でしょうか。
ob
LX100はチルト液晶さえつけば相当に良いビデオカメラなので期待しています
ただパナソニックはGH4以外のデジタルカメラの1080pビットレートが低いので
(4Kは4Kフォトの解像力維持のためかビットレートが高いのですが)
ソニーのXAVC-sを採用して欲しいです……無理でしょうか 無理ですよね
daipa
単純に、2つとも欲しい。
makurage
エントリーモデルが箱型なら欲しいですね。
後はLX100後継機の価格が大きく上がらない様に祈るのみです。
うちぐ
LX100、発売日から愛用してます。外出する時は必ず持ち歩けて便利です。後継機にフォーカスセレクト機能が付いてるなら買います。サイズが大きくなってしまっても買うとおもいます。高感度のノイズがもっと減ってくれるとうれしいです。
それから、飲み屋とかでオートで写真を撮ると、「暗いからF値が一番小さくなる(開放)。テーブルには手前から奥まで友達が座ってる。そのため誰かにピントを合わせても誰かが被写界深度から外れてボケてしまう。」となってしまいます。ISO上げて絞る、ってのも解決策ですが、フォーカスセレクト機能と顔認識を組み合わせて、顔にピントが合ってる写真を合成してみんなにピントが合ってる写真、を出力する機能があると嬉しいです。
コンデジはカジュアルな目的に使いやすいので、こういう機能が付いてくれると助かります。
ライト
LX100の後継機はマルチアスペクト継続なら2000万画素の4/3センサーにしてほしいですね。
しかし4K動画やフォトを考えると1600万画素のほうがいいのでしょうか。
(`・ω・´)
LX100は生産終了の★印ないですが後継機出してもソニーのRX100シリーズみたいにLX100も販売続けるですかね?
あと生産終了してるFZ1000の後継機の噂出ないですね
今年中にFZ1000の後継機発表してほしいです
りゅうころ
私もLX100には特に不満はなく現役で使い続けるつもりなのでレンズレンジの違うカメラがほしいですね。
超広角ズームとか望遠域を伸ばしたモデルとかFZ1000の3/4モデルとかに期待したいです。
パナです
エントリークラスのm3/4カメラは、EVFと手振れ補正は搭載されるのでしょうか。小型化との兼ね合いで悩ましいところです。安価・小型に仕上げてGシリーズを別途出すなら両方なしでよい気もしますが。逆に超小型で手振れ補正つきというのもインパクトがありますね。
sn
LX100いいですよね。私も発売当初から使ってます。
LX100はスペックが発表された時からなんでチルトじゃないんだという意見多かったですもんね。真っ当な改良です。
4K動画は30pのままなのかそれとも60pになるのか気になりますね。
パナソニックは早くも8Kの噂が出てきたり4Kも他社が最近ようやく搭載しだしたのに比べてLX100なんて2年近く前に出したりと動画に関して一歩も二歩も先を行ってますね。
Intelと提携しているのも関係しているのかな?Intelは来年10nmのCPUを出すみたいですしパナソニックのカメラもさらにパワーアップするでしょう。
それにしてもLX100はもう現役じゃなくなっちゃうんですね。新しいのが出てきて嬉しいような寂しいような(笑)