EOS 5D Mark IVにはCFastは採用されない? [内容更新]

Canon Rumors に、キヤノンEOS 5D Mark IVのスペックに関するいくつかの情報が掲載されています。

Canon EOS 5D Mark IV Specifications

  • 以下は、近日中に登場するEOS 5D Mark IVについての最新の情報だ。この噂にCR3(ほぼ確定の信憑性)を付けたい気がしているが、更なる裏付けが得られるまで待つつもりだ。
  • EOS 5D Mark IVのスペック
    - センサーは30MP
    - コンパクトフラッシュ/SDカードスロット(CFastは採用されない)
    - 動画は4K 24/30fps、1080 60fps、720 120fps
    - USB3
    - ケーブルレリーズ端子が前面の「Mark XX」のバッジの位置に移動する
    - EOS-1D X Mark II よりもタッチパネルの機能が多くなる
    - 新しい背面のロックスイッチなど、エルゴノミクスが変更される

    CFastスロットが無いのは驚きだ。このリストは、数日後にスペックが追加されると思う。

 

信憑性はそこそこ高そうな噂ですが、まだ確定とまでは言えないようですね。上記のスペックを見る限りでは、Mark IVはセンサーの高画素化や4K動画の採用、エルゴノミクスの改善など、Mark IIIからの正常進化モデルという印象です。あとは、連写速度やISO範囲などのスペックが知りたいところですね。

[追記] 上記のスペックに加えてWi-Fiの搭載が確認されたとのことです。