・(FT4) Panasonic G7x entry level camera to be announced on August 22!
- 信頼できるソース達が、パナソニックが新しいエントリーレベルのカメラG8x(「x」は何の文字が入るか分からないという意味です)を8月22日に発表すると教えてくれた。近日中にスペックを入手したいと思っているが、このカメラはGシリーズの新しいエントリーレベルのカメラになるはずだ。
パナソニックの噂のエントリーモデルは、Gシリーズの新型機のようですね。この新型機は機種名がG8x(G80?)なので、以前に登場したG二桁機「G10」のような廉価モデルの可能性が高そうです。
スペックに関してはよく分かりませんが、エントリーモデルという位置付けから見て、G7からの大きなスペックアップはないかもしれませんね。
[追記] 43rumorsからメールがあり「初出記事のG7x(G70またはG75)という機種名は間違いでG8x(おそらくG80)が正しい」ということなので訂正しました。
daipa
ついに来ました。実質的なGF8ですかね。
4Kフォトが来たらヤバいです。即買いです。
あでぃ
ソース元FT5になりましたね。
小型で4K撮れるカメラだったら欲しいです。
りゅうころ
GF並のボディに4K積んできたらやばいですね。
以前噂のあった高倍率ズームとセットでエントリーモデル価格で出てきたらこれはもう押さえきれない。
できればLX100系のデザインでお願いしたいのですが
エントリーモデルとなると無理かな。
pana
現行G7がG80になって、GX7MK2のセンサーとシャッターユニットに置き換わるだけでも買い替えの価値が十分にあります。
ザキ
Gシリーズだから一眼レフスタイルでしょう
G7をチープにしたようなカメラじゃないかな
PAR
ビンゴ!!やはりGでしたか。エントリーとのことでどのような内容か続報に期待です。
くらむぼん
8月22日という情報が正しいなら、もうそろそろ写真が提供されてもおかしくないですね。
G7は、あのプラスチッキーな外装以外は、よくできたカメラだと思いました。
性能部分でのコストパフォーマンスは、かなり高いと思います。
G二桁が実質G7後継という事なら理解できるのですが、G7より下位機種という形でG7より安く出すのだとしたら、あの外装よりもさらに安っぽくなってしまうのか気になります。
かと言って性能を落とすという形では、価格が下がるかもしれないG7のお値打ち感が上がり過ぎて、バランスが取れない気もします。
性能はG7同等か若干上げた形で、外装はG7同等(若干小型化)でくればいい線ではないでしょうか。(つまりは、ほぼG7が名前を変えただけ)
で、本来のG7後継はGX7Ⅱの一眼レフスタイルというのなら分かりやすいです。
PAR
GMなくなるのなら、小型化を最優先してくれるといいな~。ニコ1v2みたいの望む!!
案山子
G7が素晴らしい実用機であることに異論はありませんが、さすがにボディーの質感はこれ以上落としたらマズイという限界にあると思います。まあでもG10のときのようにボディー造作はG7と共通で来るのではないでしょうか。
ただ、G10路線での タッチ無し固定液晶、4K無し、低品位EVF というようなストイックなモデルになったら、いくら基本画質はG7と同じでも、少なくとも日本国内では売りにくいでしょうね。
なので私の予想では、4Kだけはオリ対抗で付けてくる。でもEVFはあまり頑張らない気がします。
hiro
Gということは、一眼レフスタイルなのか?
それとも、GFやGMの様な箱型なのか?
恐らくGX1程度の大きさで、ファインダーが付いたタイプ、つまりGX80(GX7マーク2)の下位機種みないな感じであって欲しいのですが・・・。
どりゃー
G7では14-140付で買ってボディを早々に手放すユーザーが多く
ボディ単体の価値が大いに毀損される事態になってしまったので、
カメラ本体の魅力をしっかり訴求できる販売方法を探ったら良いと思います。
後継機にはチープ感を排除するデザインも必要でしょう。
ゅぃ
G7ユーザーの方々には申し訳ないのですけれど。
G7は余りにもチープ過ぎ。
GH4やGX8あたりに気を遣ったのか、フォーカスモードの切り替えスイッチあたりのチープさ(手触り、クリック感)は、Panasonic大好きな私でも驚きました。
私が持っているG5の方が、質感は高いと感じます。
軽量化はわかるけれど、新型は質感にもこだわってほしいですね。
はらぽ
G7はでかすぎで、G5時代のボディにG7以上の性能とマイク入力が付けばいいのにな、と思います。
年月をさらに遡ると、G3と旧14-140の組み合わせがバランス良かった記憶があるのですが、G3ってふざけるな位小さいんですよね。なんだったんだろう。
価格を下げるために、G8xのキットレンズは14-140ではなく60mm止まりなのでしょうね。