・FE 70-200mm F2.8 GM OSSの発売日、希望小売価格決定のご案内
- α[Eマウント]用レンズ FE 70-200mm F2.8 GM OSS 「SEL70200GM」
- 発売日:2016年9月30日(金)
- 希望小売価格:330,000円+税 - α[Eマウント]用コンバーター2x Teleconverter「SEL20TC」
- 発売日:2016年9月30日(金)
- 希望小売価格:70,000円+税 - α[Eマウント]用コンバーター1.4x Teleconverter
-「SEL14TC」
- 発売日:2016年10月28日(金)
- 希望小売価格:70,000円+税 - FE 70-200mm F2.8 GM OSS「SEL70200GM」は供給を大幅に上回る需要が見込まれ、受注からお届けまでに3ヵ月程度かかる見通しです。
発売日の発表と同時に供給不足がアナウンスされましたが、予想以上にこのレンズの予約が多かったのかもしれませんね。
このレンズは、非常に高価になる(4000ドル以上)という噂が流れたことがありましたが、国内での希望小売価格は税抜き33万円で、キヤノンやニコンの70-200mm F2.8とそれほど変わらないようです。
にゃんた
米国は2,600ドルで発表してましたので、意外と相場通りでしたね
私はソニーストアでクーポン併用で25万で買えました
いつ来るか分かりませんが…
QL
概ね期待通りの価格で良かったですね。
供給不足が解消される頃には少し安くなっていることでしょう。
慌てずその頃を見計らって購入したいと思います。
テレコンの性能にも期待ですね。
M-KEY
思ったより安いというか、Aマウント版よりも定価が安いのは意外。
サイズもAマウント版より僅かですが小さく(重いけど)魅力的。
でも、これだとα99mk2にSAL70200G2を使うのと
α7IIにSEL70200GMかで悩んでしまいますね。
個人的にはテレコンが70-200mmF4Gに使えないのが痛いです。
hilo
これほどハイスペックなレンズを求めるハイアマ〜プロユーザーが大勢いるという事はソニーとしても喜ばしい事なのではないでしょうか。
廉価レンズはサードパーティーに任せ取り敢えず高性能レンズを拡充する事がマウントの成長にとって良さそうですね