・New Firmware for Fujifilm X-T2 (ver.1.10) on Thursday
- X-T2の新しいファームウェア(ver.1.10)が登場する。この新ファームは木曜日にダウンロードが可能になるはずだ。もちろん、以前の例から学んでいるように、常に延期はあり得る。
- (アップデート)新ファームは、どうやらNissin i40をNissin側のファームウェアのアップデートなしで、X-T2で動作するようにするためのもののようだが、現時点では裏付けは取れていない。
- 富士フイルムはX、-T1用の新ファームもリリースする。この新ファームがX-T2の新ファームと同じ日にリリースされるかどうかや、新ファームが何のためのものかは分からない。しかし、私は、富士フイルムがX-T1の最後の機能改善ファームをリリースしても驚きはしないだろう。
X-T2はリリースからまだそれほど経っていないので、新ファームは、バグ修正や記事にあるような周辺機器への対応等の小規模なものになる可能性が高そうです。
X-T1の新ファームに関しては、内容は全くわかりませんが、後継機のX-T2がリリースされた後でも旧型機のファームウェアを更新してくれるのは、ユーザーにはありがたいことですね。
サンダーバード
すぐにとは言わないので、液晶の色調を調整できるようにして欲しいです。
xt-2
これで、黄色液晶が直らないかなあ。
blackknights68
サンダーバードさん
それを待ちに待っている一人です。
どうもEVFとの色味の違いが気になってきています。
ファームアップデートで対応可能なら、液晶の色味で二の足を踏んでいた人にもさらに魅力的なT2になると思います。
ぽん太
社外ストロボの後幕発光が出来るようになら無いと、せっかくの性能が生かしきれ無い。ブライダル系のBtoB会場で技術の方にリクしたんだけど
改善され無いかな。HSSはパワー無いからクリップオンの光量だと,
短距離しか効かないので「あると便利」位の用途なんですよね。
しかもほぼオンカメラですし。