・New Kit Lens Coming With New Rebels [CR3]
- EF85mm F1.4L IS USM のようにエキサイティングではないが、キヤノンは新型のEF-S18-55mm F3.5-5.6 IS STMキットレンズを、近日中に登場するEOS Rebel(Kiss)と共に発表する。
新しいEF-S18-55mmとEF85mm F1.4L ISに加えて、キヤノンは、その他に「興味深い」レンズを発表すると聞いているが、現時点では、それが何なのかは分からない。これらのレンズの正確な発表日はまだ分からないが、近日中に情報を得たいと思っている。
現行のEF-S18-55mm F3.5-5.6 IS STMは2013年に登場したレンズで、2011年に登場した旧型から約2年でモデルチェンジされているので、時期的にそろそろ新型の18-55mmが登場しても不思議はありませんね。
もう1本の新レンズは、詳細が全く分かりませんが、「興味深いレンズ」と述べられているので、現行レンズの正常進化モデルではなさそうです。
EOS 60Dユーザー
Kiss用キットレンズだと、EOS MのEF-M15-45のように沈胴式でコンパクトになると良さそうですね。
歪曲はカメラ側で補正する前提で。
もう一本は、撒き餌的な安い単焦点だとありがたいのですが。
taka
18-55はナノUSMになるのかな…
snnm
PZ対応の高倍率ではないズームレンズが欲しいですね。
meme
EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS STM自体、キットレンズの範疇を超えた高画質で、私はEF-Sシリーズで一番信頼しているレンズです。光学性能の向上は難しいと思うので外観の変更か何か付加価値を付けてくるんでしょうかね。
田吾作
キヤノンに限らず、キットズームの画質はバカに出来ないところまで来てます。次はもうちょっと広角寄りにしてくれたら嬉しいんですけどね。EF-S 15-50mm F3.5-5.6 IS USMみたいなのが出たら、7D mark IIのお散歩用レンズとして単体で買いたいところです。
まあ、キヤノンは18mmスタートがお好きなようなので、期待はしてませんが。
タク
現行もキットレンズとして、画質に不満はないですが、
換算24mmスタートになってくれれば嬉しいです。
あとはニコンが同クラスに沈胴式を採用したので、
キヤノンも沈胴式にする可能性もあるのでしょうか…。
個人的には沈胴式は面倒なので、大して小さくならないなら
沈胴式にはしないでほしいです。
oavisrs
EF-S18-55 STMは単体で良品中古を何度か買ってます。前モデルから相当にアップした画質。軽量で扱いやすく、ほんと良コスパレンズです。
耐衝撃性に難があるのでAF挙動等が怪しくなったら下取り買い替え。…って結果的にはそれなりに費やしてることになるのか(笑
あおよし
興味深いレンズ…。200-600だといいんですけど。情報が途絶えているなか、もう待ちくたびれてます。
naka
興味深いレンズ・・
以前ウワサのあった、200-600mmだといいんですけどね!
leaf
個人的には15mmスタートだとうれしいですね。
ababa
興味深いレンズ…
EF-Mの60mmマクロ!
EF-Sの方の60㎜マクロもリニューアルしてほしいような。
副社長
理想は15-45㎜だけどキットレンズだから妥協して17-50㎜だと良いですな。
17-55㎜後継機、15-85㎜後継機も期待したい。
15-85㎜は15-70㎜でも良いかな。
花鳥風鉄
F2.8標準ズームのリニューアルを待ち望んでます。
純正現行品はレンズ内にホコリが入りやすいので、シグマを使ってます。F2.8のズームレンズは表現力が広がって楽しいですが、純正じゃ無いのでDPPの光学補正が効かないのが残念ですからね〜。
神在月
EF-S15-85mmF4Lとか出たら面白い気が。
y.y.
思い切って、EF-S10-125mm F4.5-5.6 IS USM(ナノUSM)、パワーズームアダプター対応だったら多くのEF-Sレンズユーザー、特に7D Mark IIや二桁EOS DIGITALユーザーが喜ぶかもしれません。光学性能をLレンズ並みに追求したら、おそらく相当でかくなるかもしれませんが。シグマみたいにいい意味で吹っ切ったような、ワクワクするレンズを出してくれることをキヤノンさんに期待しています。
オリンパステンコーさん
おもに猫さんやカピバラさんを撮影しています
現状で満足していますが
ひとつだけ、、、もうひとまわり小さくなればさらに満足ですね
x7にしっくりくるサイズならマストバイです
あとは新レンズとしてapsc広角の明るい単焦点でないでしょうか?それなら大変興味深いレンズです
割りと普通な消費者
興味深いと言うところで思い浮かぶのは、
メーカーの顔的なレンズ
50mmF1.4II
70-200mmF2.8ISIII
市場的に興味を集めそうな
200-600mm
EF-Sのマクロ
EF-SのEF-M18-150とか15-45相当のレンジ
同時発表がKissX7後継なら小型EF-Sレンズ
技術的に興味深い
TSレンズ
個人的には200-600に期待!
山親爺
200-600mmに期待したいところですが、これはやはり来年に入ってから6D2と同時期なのでしょうね。
修行中
ポトレ撮る時に35mmと85mmが好きなので、フルサイズ用で35-85mmでf2.8か出来ればもっと明るいズームが出ないかななんて夢想してます。
ポトレ撮る人に需要ある気はするんですが、出ないでしょうね。
万に一つがあるとしたら変態のシグマさんかな。
最近純正買ってないけど、CanonにはTS-E45mmの新型待ってます!
早くして!
ちゃた
CANONの前はPENTAX使っていました。
PENTAXにあったAPS-C用の対角線魚眼ズームレンズ、みたいなお手軽魚眼レンズをEF-Sで出してくれないかなぁ。画角は180度くらい、イメージとしてはEF-S10-18mmくらいのコンパクトさで。
電球
EF-S15-70 F4L IS USM(広角端18mm可)登場を妄想します。
EF 24-70 F4Lを我慢して使っております。描写は最高、でも広角が足らんのよ。う~ん
7DⅡにEF 24-70 F4Lのレンズキットが設定されていることからも、キヤノンはAPS-Cユーザーにそれを望む人たちが結構いることを把握していると思うんですが・・・
けんすけ
興味深いレンズ… ?
EF 18mm F2.8 USM とか、
EF-S 17mm F2.8 STM ならうれしいです。
K&E
興味深いレンズ・・・
NIKONにあってCANONにない
EF-S 35mm F1.8 あたりでしょうか。
なるべくコンパクトで。
とー
200-600かもしれませんね。
snnm
PZ対応の高倍率ではないズームレンズが欲しいですね。