PENTAX KPの詳細スペック [内容更新]

軒下デジカメ情報局に、間もなく登場するPENTAX KPの詳細スペックが掲載されています。

・リコーの「PENTAX KP」のスペック

  • PENTAX KP
    - 新世代の2430万画素 APS-C CMOSセンサー
    - 画像処理エンジン「PRIME IV」とアクセラレーターユニット
    - ボディ内5軸手ぶれ補正「SR II」(手振れ補正効果:5段分)
    - SAFOX 11(測距点27点。うちクロスタイプ中央25点)
    - ISO感度:100-819200
    - 連写:7コマ/秒
    - 最速1/24000秒の電子シャッター
    - 67点のシーリング部品を使用した防塵・防滴構造とマイナス10℃の耐寒性能
    - リアル・レゾリューション・システム
    - 視野率100%の光学ファインダー
    - 3型チルト液晶
    - フルHD動画
    - DR II
    - サイズ:131.5 x101 x 76.0mm
    - 重さ:643g
    - 1月26日発表予定

 

PENTAX KPは、AFシステムはK-3 II と同じもので、ISO感度の上限は大幅にアップしているようです。ただ、連写速度は若干遅くなっているようですね。シャッターはリアレゾ使用時だけではなく、通常の撮影でも電子シャッターが使えるようです。

サイズはK-3 II と比べると幅は同じですが、高さと厚さは若干小さくなっているようで、重量は(643gがバッテリー無しの重量だったとしても)大幅に軽量化されているようです。

pentax_kp_008.jpg

※画像は軒下デジカメ情報局さんから提供していただいたもので、元記事とは別の画像を使っています。