ニコンがDLシリーズの3機種のコンパクトカメラの発売中止を決定

ニコンが、Nikon DLシリーズのハイエンドコンパクトの発売中止をアナウンスしています。

プレミアムコンパクトデジタルカメラ「DLシリーズ」発売中止のお知らせ

  • 株式会社ニコンは、発売時期を未定としておりました、プレミアムコンパクトデジタルカメラ「DL18-50 f/1.8-2.8」「DL24-85 f/1.8-2.8」「DL24-500 f/2.8-5.6」の発売中止を決定しましたので、お知らせいたします。

    「DLシリーズ」は、発表当初2016年6月発売予定としておりましたが、画像処理用のICに不具合があることが判明したことから、発売を延期させていただいておりました。

    その後、お客様にご満足いただける商品とすべく、全力をあげて開発に取り組んでまいりましたが、開発費が増加したこと、および市場の減速に伴う販売想定数量の下落等も考慮し、収益性重視の観点から、発売中止を決定いたしました。

 

発売が何度も延期されていたDLシリーズのコンパクトカメラが、ついに発売中止になってしまいました。特に、DL18-50は、他社のハイエンドコンパクトには無いスペックだったので、残念です。

現在、キヤノンやソニーは1型センサーを搭載したハイエンドコンパクトに力を入れていますが、ニコンの1型センサー機の発売が中止になって、今後のニコンのハイエンドコンパクトの戦略がどうなるか気になるところですね。