ソニーのハイエンドEマウント機は高速連写機と高画素機の2機種になる?

SonyAlphaRumors に、ソニーのハイエンドEマウントカメラに関する噂の続報が掲載されています。

(SR4) New Sony High End E-mount Camera rumor

  • α6500の噂を的中させたソースが、ソニーのハイエンドEマウントカメラに関する情報を教えてくれた。まだ、これは確実な噂ではないことに注意して欲しい。
  • このカメラは、2つのモデルが開発されているようだ。1つは、70MP前後の高画素機で、もう1つは、非常にAFが高性能で、非常に高感度に強い超高速連写機だ。
  • 最初に登場するのは、低画素でAFが超高性能なカメラになるだろう。
  • 多くのプロの写真家がEマウントシステムを導入しており、そしてソニーはプロの写真家達から、プロサポートサービスを通して、多くの要望を聞いている。ハイエンドEマウントカメラ(おそらくα9)は、プロの要望に応えるカメラになるだろう。
  • 低画素バージョンのカメラのセンサーは、非常に高速で、このセンサーのプロトタイプモデルは20コマ/秒前後の連写速度だ。
  • 推定価格は6000ドル前後。

 

以前から、ソニーのハイエンドEマウント機(α9?)は、高画素機と高速連写機の2機種になるという噂はありましたが、この噂の信憑性がだいぶ高くなってきたような感じですね。

まず最初に登場するのはAFが高性能で高感度に非常に強い超高速連写機ということですが、このカメラが、ニコンやキヤノンのフラッグシップに迫るか、あるいは追い越すような性能なのか注目したいところです。

なお、元記事に貼られている画像は、以前にソニーが展示したプロトタイプモデルで、今回のハイエンドEマウント機とは無関係です。