オリンパスが海外で「Tough TG-5」を正式発表

オリンパスが海外で、4K動画に対応するタフカメラ「Tough TG-5」を正式に発表しています。

Olympus Tough TG-5 (dpreview)

  • オリンパスは、15m防水で2.1m耐衝撃仕様のカメラ「Tough TG-5」を発表した。
  • レンズは35mm判換算25-100mm F2-4.9。手ブレ補正機構を内蔵。最短撮影距離は10cm(スーパーマクロモードで1cm)。
  • センサーは1200万画素の1/2.3型BSI CMOSセンサー。感度はISO100-12800は従来よりも1段高くなっている。RAW記録と4K動画に対応する。
  • 液晶モニタは3インチ460manドット。連写は20コマ/秒。Wi-Fi、GPS搭載。

 

TG-5のスペックはリーク情報通りで、TG-4と比べて画素数が1200万画素に低画素化され、より高感度に強くなっているようですね。

海外の噂では、TG-5はTG-4に4K動画を搭載したマイナーチェンジモデルと言われていましたが、実際には4K動画に加えてセンサーや画像処理エンジンが変更され、ログ機能も追加されて結構大きな変更になったという印象です。

低画素化されたセンサーで画質がどのように変わったのか興味深いところですね。