・(SR5) Two new FE zooms will be announced today!!!
- 2本の新しいFEレンズが間もなく(本日か明日の可能性が高い)発表されるという100%の裏付けを得た。通常、ソニーはロンドン時間で午後3時~4時に新製品を発表する。
- (内容更新)長きに渡って噂されている16-35mm F2.8 GM。フィルター径は82mmで、最短撮影距離は0.28m。価格は不明だが、24-70mm GMと同じか若干高いと推測している。
- (内容更新2)FE12-24mm F4 も発表される。このレンズはGMよりも手頃な価格になるだろう。よいニュースは、このレンズはシグマ12-24mmの半分のサイズになることだ。
- (内容更新2)以前に噂が流れたFE135mmとFE400mmは、今年の後半に発表されるだろう。
間もなく、噂されていた2本の交換レンズの発表があるようですね。1本は16-35mm F2.8 GMで確定のようですが、もう1本のズームがどのようなレンズなのか気になるところです。このレンズは「予想外」と噂されているので、少し変わったスペックになるのでしょうか。
[追記] レンズの詳細が掲載されましたので、更新しました。どうやら2本目のズームは、12-24mmの超広角ズームのようですね。
[追記2] 元記事に12-24mmのサイズ等の情報が追記されていたので反映させました。
ソルティ
16-35GMにはもちろん期待ですが予想外のレンズがとても気になりますね。
GMではない予想外のズームレンズ。
35-85とか・・・。
楽しみです^ ^
えるあるふぁ
24-105F4通しの便利ズームだったらいいですね!
Aマウント用にシグマさんのがありますがやっぱり純正FEレンズで使ってみたいですし。
キキ
最小フルサイズと言っても、大きい・重い・高いのレンズばかり。
結局レンズ込みだとミラーレスの恩恵を感じません。
ここは小さく軽く、写りも良い!
そんな予想外が欲しいです。
ネクター
α9を発表した時も、日本時間でちょうど日付を跨いだ頃でしたね。予想外のレンズとはズームのことだったんですか…もう十分揃ったような感じもしますが、シグマのようなズーム倍率を下げたF2通しのようなものでしょうか。
ソルティ
連投すいません。
12-24mmF4でしたか!
シグマの12-24mmArtと同じスペックですね。
価格が気になるところです。
現在、α7でLA-EA4にシグマ12-24mmの初期型をはめて使っていますが大きくて重いのでEマウントの12-24に変えたいです。
IMANI
ズームレンズですか
一般的な広角から望遠はSEL24240が既にあるし
超広角か超望遠ズーム、F値が明るいズーム
それとも堅実に24-105あたりか
ソニーは予想がつかない (∵)?
虚弱体質
12-24mm!
これものすごく楽しみです!
どりゃー
16-35と同時に12-24ですかあ、
本当なら前例のない同時発表ですね。
ワクワクして待ちます。
eldred
ソニーが広角側をここまで攻めてくるとは思っていませんでした。12-24はとても楽しみですねー。
さくらファンタ
12-24mmF4ですか。フルサイズ用広角レンズと分かってはいますが、個人的にはAPS-Cのa6500で使いたいレンズです。
換算35mm好きで、かつ広角も使いたい私には、ついに理想のレンズが出てきた気がします。
サイズもシグマの半分とのことで、16-35mm程度だと最高です。
え~まうんと
12-24mmF4とは!APS-Cで使った時、SEL10-18F4より画質が良いなら買い換えちゃうかも。まさか過ぎるスペックのレンズが来ましたね。
CR
フルサイズのシグマ12-24mm Ⅲ型は画質はパーフェクトですが巨大すぎて手が出ず、APS-C用のシグマ8-16mmが手放せずにいました。SONY純正で軽量の12-24mmが出るならば、購入候補のトップになります。当面、新たにレンズは買わないつもりでしたが、いいところをついてきたと思います。
ライト
準広角〜標準〜中望遠はかなり揃ったので超広角〜広角・望遠〜超望遠を埋めていく段階に達し、今回は超広角〜広角のターンで今年後半は望遠のターンといった感じでしょうか。
16-35mmと12-24mmが同時というのは予想外でした。
サカナ
12-24mmと、この画角のレンズは予想外でした
安価でもGMレンズ開発のノウハウが活かされたレンズになると良いですね
rt
1224f4!!
欲しいな~α6500で使いたい!
リンク先のα6500との組み合わせた姿、カッコいいですね!
MMM
一気に2本広角、超広角ズームですか。
SONYは一気にワイド側を完成させて残りは望遠系を次に一気に攻めてくるんですかね。
今年はSONY製品のイメージが強い年になりそうな予感。
何を買っていけばいいのか悩んでしまうので冷静にラインナップを考えて買わないと物欲に負けそうですね。
今のSONYは凄いの一言!
虚弱体質
正式発表されたようですね。
USドルで16-35mm GMが2,198、12-24mm F4 Gが1,698。
日本円だと12-24mmは20万円程度でしょうか。
dpreviewには既に実写の作例まであがっています