・エントリーユーザー向けデジタル一眼レフカメラ"EOS Kiss X9"を発売
- キヤノンは、エントリーユーザー向けデジタル一眼レフカメラ"EOS Kiss X9"を2017年7月下旬より発売する。
- 可動式液晶モニター、APS-Cサイズ相当の撮像素子を搭載した、デジタル一眼レフカメラにおいて世界最軽量の小型ボディー。
- 最高約5.0コマ/秒の連写が可能。
- ライブビュー撮影時は、タッチ操作が可能なバリアングル液晶モニターにより、さまざまなアングル撮影できるほか、「デュアルピクセルCMOS AF」の採用により、世界最速0.03秒の高速AFを実現。
- 有効画素数約2420万画素のAPS-Cサイズ相当のCMOSセンサーと、映像エンジンDIGIC 7の組み合わせにより、最高ISO25600(動画撮影時:最高ISO12800)の常用ISO感度を達成。
- スマートフォンなどの携帯端末への接続手段として、Wi-Fi / NFC / Bluetoothに対応。
Kiss X9は、旧型のX7と比べると、上位モデルに似たよりオーソドックスなデザインになったという印象です。
ボディは旧型よりも少し大きく重くなってしまいましたが、バリアングルモニタとデュアルピクセルCMOS AFが搭載されているので、ライブビュー撮影や、動作撮影では、飛躍的に使い勝手が良くなりそうですね。
[追記] キタムラの価格では、ボディのみで税込み6万3660円、レンズキットが7万2410円、ダブルズームキットが9万9630円で、旧型のX7の初値よりもだいぶ安くなっているようです。
ファミリーカメラマン
「眠れる獅子と呼ばれたキヤノンがこの1台の開発に5年の月日をかけていました」というのがフィルム時代のキヤノンF-1だったように思うのですが、この1台の開発に4年をかけたkissX9に注目しています。
X8を欠番にしてまでというのは冗談ですが、X7から年月が経っているのでいろいろ向上していると期待しています。
割りと普通な消費者
出ましたね。
ホワイト(シルバー)のレンズ拡充を期待したいです。
先ずは、エントリークラスの需要が期待できる
・10-18
・18-135
・24
・35マクロ
あたりでしょうか。
このあたりの動きを今しばらく見てみるか悩みます。。
Sui
USB充電は付いてないみたいですね。残念
applefiona
デュアルピクセルCMOSAFは良い選択ですが、
動画5軸手ブレ補正がないのは残念です。
ヒロ
一番の驚きは販売価格ですね。
このサイズとスペックと値段なら、
久々にロングセラーモデルになりそうですね。
かめらのからす
セルフクリーニングセンサーユニットと、ソフトシャッター撮影モード、しっかり搭載されていますね。自分の用途ではX9iとの差の部分においては、ほとんど不自由しないので、こちらの方がデザインも含めて断然魅力的になってきました。
また息のながいモデルになりそうですので、EF-Sレンズも、18-200など小型軽量でリニューアルしてほしいですね。
電脳仙人
予想以上に戦略的な価格設定をしてきましたね。
6DIIもそうだけど、DPCMOS+バリアングル液晶&タッチAFという組み合わせを、エントリー機には重要と考えている商品コンセプトは、今時のカメラ事情をよく反映しているなぁと思います。
確かに、DPCMOSによるタッチAFなら、どこでもピントを簡単に合わせられるし、OVFのピント位置の選択って慣れないと咄嗟にはできないので、必然的にOVF時は中心部分での高速のAFがあれば十分ってことなんでしょうね。
ホワイトとシルバーに似合うレンズをどれだけ出して来るかで、レンズの売り上げが大きく変わりそうなので、キヤノンさんにはEF-Sレンズのラインナップ充実も頑張ってもらいたいです。
どんちゃん
こちらはハイスピードシンクロには対応しているのでしょうか?
対応していれば即予約します。
かまへい
ホワイトのレンズがシルバーってが気になりますね~
現行のホワイト(EF S18-55mm&EF40mm)がプレミア付くかもね!
割りと普通な消費者
ついに発売日も確定ですね。(28日)
気になるのがホワイト(シルバー)色の単品発売。
下の書き方だと、キットバリエーションは今現在の話だが、ホワイト(シルバー)レンズの単品発売は今後も致しませんみたいな…?(-。-;
キット品(標準ズームレンズ)以外は展開計画に含み入れておいて欲しいなぁ。。
↓キヤノンホームページのX9ホワイト・シルバーのキット品掲載より
※ ボディー、ダブルズームキットの発売はありません
※ 同梱のEF-S18-55mm F4-5.6 IS STM(シルバー)の単品での販売は致しません
割りと普通な消費者
ついに発売日も確定ですね。(28日)
気になるのがホワイト(シルバー)色の単品発売。
下の書き方だと、キットバリエーションは今現在の話だが、ホワイト(シルバー)レンズの単品発売は今後も致しませんみたいな…?(-。-;
キット品(標準ズームレンズ)以外は展開計画に含み入れておいて欲しいなぁ。。
↓キヤノンホームページのX9ホワイト・シルバーのキット品掲載より
※ ボディー、ダブルズームキットの発売はありません
※ 同梱のEF-S18-55mm F4-5.6 IS STM(シルバー)の単品での販売は致しません
H.B.
手触りはX9iよりX9ですね。
X9iのボディーは私の感覚では安っぽく感じました。