METABONESの新型「EF→E」マウントアダプタが発表

METABONESの新型の「EFレンズ-Eマウントカメラ」用のマウントアダプター「MB_EF-EBT5」が発表されました。

METABONES製ソニーEマウント用電子接点付キャノンEFアダプタ Version5『MB_EF-E-BT5』発売のお知らせ

  • METABONES(メタボーンズ)の日本総代理店ジュエ株式会社は、ソニーEマウント用電子接点付キャノンEFアダプタ『MB_EF-E-BT5』を国内で発売する。
  • 発売は2017年6月17日。価格は60,185円(税抜)を予定。
  • 『MB_EF-E-BT5』は、キャノンEFレンズをソニーEマウントカメラに装着できるアダプタ。
  • 旧モデルであるVersion4 『MB_EF-E-BT4』からのフィードバックを元に、設計から見直し各種機能が追加された。新たに50以上の機能を割り当てできるカスタムファンクションボタン、ホコリや湿気の侵入を防ぎセンサーを保護するラバーガスケットプロテクション、アダプタの動作を通知するLEDインジゲータ、レンズ内手ブレ補正機構とボディ内手ブレ補正機構を制御する切り替えスイッチを搭載。
  • 従来通り電子接点によるオートフォーカス、EXIF情報、手ブレ補正等に対応。
  • フェルト材料を採用したフロックコーティングにより、アダプタ内に入った光の反射を抑えフレアを低減。

metabones_mb_ef-e-bt5_001.jpg

「EFレンズ→Eマウント」のマウントアダプターでは、最近では、シグマのMC-11が人気ですが、Metabonesから機能を大幅にアップした新型が登場したので、この種の製品を考えていた方には、どちらを選ぶか悩ましいところかもしれません。

シグマのMC-11は、キヤノン純正のEFレンズの動作は保証していませんが、Metabonesの新製品は動作確認済のEFレンズのリストが公開されているので、キヤノンのレンズを使う場合には安心感がありますね。