・(SR4) Sony will announce a new 400mm FE lens in Q3
- 以前にソニーが新しい400mmのレンズを開発していると述べた。このレンズの明るさ(F2.8またはF4)に関しては、まだ確証がない。
ソース達からいくつかの情報を受け取っており、400mmは第3四半期中(7月-8月-9月)に発表される可能性が高いようだ。以下は、ソニーのレンズに関するこれまでの情報のまとめ。
- FE135mm GM:恐らくF1.8。手振れ補正なし、防塵防滴。発表は今年中。
- FE400mm :第3四半期に発表。防塵防滴。
その他のFEレンズに関する最初の情報も得ているが、それを投稿する前にスペックに関する情報の収集を試みている。今年の初めに噂があったように、2017年は、間違いなくレンズの年になるだろう。
以前から噂が流れていたFE400mm F2.8(またはF4)は、7月から9月の発表ということなので、もうそれほど先のことではありませんね。このレンズとα9の組み合わせで、動きモノの撮影で、どれだけのパフォーマンスを発揮するのか興味深いところです。
FE135mm GMは、手ブレ補正なしでF1.8の明るいレンズになるということなので、手ブレ補正付きでF2.8のBatis 2.8/135とは上手く棲み分けできそうですね。
虚弱体質
400mmはF4GとF2.8GMの2本が同時発表かもしれませんね。
或いは無印で破格の安さとかならないかなあ
ergo
FE400mm、どうせならF2.8とF4と2本出せばいいのでは。
トリトリ
400/4ならズームに対してアドバンテージ少ないですし、400/2.8ならテレコンで800/5.6ですから、400/2.8がいい線な気もします。
いくら勢いのあるソニーと言えどハチゴローはまだまだ出ないでしょうし。
喜寿
今回の11-24Gと16-35GMみたく400と500の二本立てとかで発表されたりしないかな。
たとえば、1本は200-400とか。
なんか、想像するだけで楽しくなってきます
NPSCPS
SONYも本年度からAJPS(日本スポーツプレス協会)賛助会員になったのでスポーツ分野に本格参戦ということで400/2.8が濃厚ですかね~ 個人的には中間を取ってNikonにあったF3.5辺りで軽量化タイプ希望ですね。
TC1.4内蔵も希望です
キヨシ
400mf2.8はα9ユーザーには歓迎されると思いますが、α7シリーズユーザーには400mf4の方がレンズの大きさ的にも価格もマッチしそうだと。
300mがf4で出てくるならいいと思いますが・・・
じ
ヨンニッパ欲しいけど100万超え確実だと思うから、
それなら現実的にヨンヨンの方が飛びつく人多そう。
はい自分です
ジェイコプスラダー
ソニーの場合、フルサイズユーザーが多いと思うので、400mmではちょっと短い。
最初からテレコン使うことを想定して、800mmF5.6となるヨンニッパの方が歓迎されそうですね。
超広角ズームが同時発表だっただけに、400mmF2.8GMと400mmF4Gの同時リリースは期待してしまいますね。