富士フイルムX-E3には可動式モニタは採用されない?

Fuji Rumors に、富士フイルムX-E3に関する噂と、読者投票によるX-E3に欲しい機能の一覧が掲載されています。

Fujifilm X-E3: No Tilt Screen

  • 富士フイルムが、すぐに計画を変更するかもしれないことは分かっているにもかかわらず、私はX-E3にチルト式のモニタが採用されないことを確信している。従って、富士フイルムは引き続き、レンジファインダースタイルのカメラにはチルト式モニタを採用しないという哲学に忠実であり続ける。
  • 以下は、読者投票等に基づくX-E3にあったら良い機能だ。
    - デュアルUHS-II SDカードスロット
    - 防塵防滴
    - 4K動画
    - チルト式モニタ
    - タッチパネル
    - AF-Cカスタム設定プリセット
    - より大きなEVF
    - 2つの機能を持つISOダイヤル
    - ジョイスティック
    - フロントダイヤル
    - ボディ内手ブレ補正

 

富士フイルムは、X-ProシリーズやX-Eシリーズなど、箱型のファインダー内蔵機には固定式モニタを採用するというポリシー(?)があるようですが、どうやらX-E3も同じ方針のようですね。

X-E3にあったら良い機能は、これらを全部盛り込むとハイエンド機並みの性能の機種になってしまいそうです。また、ボディ内手ブレ補正に関しては、以前に「開発中」という噂もあったので、搭載もあり得ない話ではないかもしれませんね。