・(FT5) Olympus will soon announce four new lenses
- オリンパスがごく近いうちに、合計で4本のマイクロフォーサーズレンズを発表することを確認した。しかし、これらのレンズのうちのいくつかは、2018年にならないと発売されないだろう。
3本の単焦点レンズと、1本のズームレンズが登場する。既に、2本の単焦点レンズは、17mm F1.2と45mm F1.2であることが分かっている。
オリンパスからは、17mm F1.2と45mm F1.2 の他にも2本のレンズが登場するようです。残りの2本のうちの1本は単焦点、もう1本はズームということになりますね。
残りの2本のスペックは分かりませんが、単焦点はF1.2シリーズの3本目か、あるいは、以前に特許が見つかっている望遠単焦点レンズあたりでしょうか。
ズームは全く見当がつきませんが、超望遠ズームが欲しいという声は結構多いようですね。
caravan
焦点距離400mm以上の望遠レンズ、若しくはレガシーフォーサーズで
実現しなかった100mmf2.0macro(できればf1.8希望)辺りがラインナップ
されるとμ4/3システムが更に面白くなりそうですが...果たしてどうなりますか。
4160
パナライカに対抗した超望遠ズームの登場に期待。
ダメなら2倍テレコンだけでいいから出して欲しいです。
cenova
個人的には、12-100mm F4につながる100-200mm F4とか、
9-18mm F4-5.6のリニューアルを望みたいところですが。
単焦点はシグマのような7mm F1.8は無理かな^_^;
オリンオリン
150-300のPROズームが欲しいです(F4より暗くてもいい)
どりゃー
交換レンズ攻勢掛けるのは
オリンパスにとって最良の経営姿勢だと
思います。
マイクロフォーサーズシステムで勝ちにいくしか
ありませんから、ボディとレンズ両輪になるよう
どちらも全力投入がきたいされます。
1.2がシリーズとなったら
最も大口径な交換レンズシステムですよね。
たぁりぇん
以前新宿のオリンパスで100-400や200-500に相当するようなレンズが欲しいと言ったら、係りの人が同様の要望を多数いただいていますと答えていたので、そんな感じの超望遠ズームが出るのではと想像します。
neko429
PROシリーズのマクロレンズが欲しいです、60mm f2.8のモデルチェンジ、50mm f1.8 IS MARCO PRO...
かぶ
望遠マクロを待ち続けています。
caravanさんと同じ100mmが希望ですが
自分は大きく重いのは嫌なのでF2.8以下が希望です。
IS付きで5軸シンクロで出していただければ、
ボディ新調と共に予約買い確定なのですが!
ハリヒャッポン
超望遠ズームの要望は多いですね。100-400or100-500といったところ。鳥・スポーツ・飛行機・鉄道・運動会など、幅広い層が待ち望んでいると思います。
hiro
F1.2も良いんですけど、もう少し手頃な単焦点もほしいですね。
けん
超望遠はズームではなく、F2.8未満の単焦点で超望遠がほしいです。
夜間でも高速シャッターが必要なのでぜひ!
RTS
200mmのF2.8って定番規格だと思うんですが難しいんですかね?
40-150mmF2.8と300mmF4の間を埋めるというか、高感度耐性が比較的厳しいM4/3だと、明るい望遠はぜひとも欲しいところなんですが。
40-150はいいレンズだけど、テレ端がちょっと足りないんですよね・・・。
通りすがりmk2FX
150mmf2.8macro pro
150-450mmf5.6 (プロよりはお安め)みたいなのがいいな
たぶんこの予想は外れるw
まあ、スタンダードクラス向けも、なにか出してあげないと
入門者確保の努力は続けないといけないんじゃないかなぁ
キットレンズの更新も欲しいところ
Holmons
75mmから300mmの間が抜けている単焦点ラインナップを埋める、150~200mmくらいで0.5倍程度の接写もできる単焦点が欲しいですね。
ken
100-200(200-400) f2.8が出てくれないかな・・・
ねす
確率はとても低いと思いますが、M.ZD 40-150mm F2,8 IS PROが出るとうれしいです。
シンクロ手ぶれ補正ができる40-150があるとありがたい。
One
まあ、野鳥撮影にも超望遠ズーム使う人は結構増えてきたからなあ。
SIGMAの150-600mmとか。
単焦点が好きな人は、300mmF4で我慢シロと言われてしまうかなあ。
そう考えると、200-400mmでISでF4辺りでしょうかねえ。。
あまり高倍率にすると画質調整が難しいでしょうから、2倍程度の倍率で行くという選択肢もあるかなあと。
150mm域までは、40-150mmF2.8がありますから、被らせないで画質を優先した超望遠ズームってのはアリかなあと。
あくまで妄想ですが。。
本当は単焦点の400mmF4あたりがいいんだけどなあ。
marumochi
バレエなどの舞台撮影用に後ろの席から撮影可能な
100-250mm f2.8 proが欲しいです。
状況変化に対応し易いように、
40-150mm f2.8 proと少し被ってくれるとありがたいです。
M
150-300PRO/F4あたりが出そうですが、予算の関係上、このレンジなら、40-150mmF2.8に2倍テレコンの方がありがたい。
1.4倍テレコンの性能も凄いので。
テレ側が400だとちょっと無理しても買います。