・New Tilt Shift Lenses to be 45mm, 90mm, 135mm [CR2]
- キヤノンの新しいTS-Eレンズ群は、45mm、90mm、135mmになると聞いた。これらのうちのレンズの1本(135mmだと思う)はマクロレンズになるが、等倍マクロかどうかは分からない。絶対的な裏付けが得られるまでは、信憑性はCR2に留めている。
- 近日中に登場するキヤノンのレンズ
- EF85mm F1.4L IS
- TS-E45mm F2.8L
- TS-E90mm F2.8L
- TS-E135mm F2.8L Macro?(F値とマクロ性能については確証は無い)
キヤノンから登場するTS-Eレンズは45mmと90mmの後継機と、新しい135mmのマクロのようです。この135mmは、望遠のTS-Eの要望とマクロのTS-Eの要望の両方を、まとめてかなえてくれるレンズになりそうですね。
あと、45mmと90mmの後継機はどちらもLレンズになっているので、後継機と言っても品質的には現行レンズとは別物になりそうです(価格も上がりそうですが)。
クリポン
うひゃ〜、TS-E3本買ったらおいくら万円?!
ダブルマウンター
ニコンのPC-E85mmが解像やマクロ性能の良さで商品撮影などで人気があります。x1.5倍で135mm相当も使えます。チルドレンズは必要とする人は有無を言わずレンズにあわせてカメラを選びますが、キヤノンが135mmをフルサイズで対応してくると、ますます選択の幅が広がってきていいですね。直交式平行式の切り替えも機能も期待してます。
どりゃー
135mmのTS-Eですかー、
ワーキングディスタンスを要求されるブツ撮り用
なんでしょうね。
逆アオリを活用すれば新境地の表現が得られそう。
エクステンダー対応ならさらにスゴイ!
naka
45mmと90mmもMacroになればいいのに‥
副社長
まさかの135㎜ですね、出たらの話ですが。
TS-E135㎜f2.8Lなら欲しいですね。
1キヤノンユーザー
45mmと90mmにもマクロついたら最高だな。冬のボーナスで買っちゃうか。
Zi-Zi
新90mmに三脚座が付いて入れば使い勝手が格段上がって嬉しいのですが…。