・Finally some excitiment on the MFT front
- ここしばらくの間、(m4/3製品で)エキサイティングな発表が無かったが、パナソニックとオリンパスが大きな新製品発表を行うだろう。
オリンパスは17mm F1.2 PROと 45mm F1.2 PROを10月26日に発表する。一方、パナソニックは、本当に大きな発表が11月にある。近日中の続報に注目して欲しい。
最近、パナソニックの新型m4/3カメラの噂が流れなくなってしまったので、今年の新製品は、後はLEICAブランドの50-200mm F2.8-4のみかと思っていましたが、11月に何か大物の新製品が来るようなので期待して待ちたいと思います。
以前に、m4/3カメラの他に新型コンパクトの噂も流れていたので、LX100後継機あたりが登場する可能性もあるかもしれませんね。
SA-11
L1 後継機がマイクロフォーサーズマウントでリバイバル、とか
距離目盛の入った新しいレンズシリーズ...とかを期待してます。
何が来るかはわからないですけれども。
αbet
G7、G8と毎年モデルチェンジをしていたLumix G一桁シリーズの後継機(G9?)の発表は今年はなさそうですね〜
章夫
GH5のヴァージョンアップが有ったので4k動画用にシネレンズの発表とか。
ライト
ライカが近々色々な製品発表がありそうなので仲のいいパナソニックがライカSLと同じマウントでフルサイズミラーレスに参入とかだと本当に大きな発表だと思いますがどうでしょうか。
k
有機センサーに期待です
猫キャット
自分もLX100の後継機かと思います。
ヨドバシでは販売終了品になってますし。
バリアングルモニター付きになったら嬉しいですね。
LX100ユーザー
LX100はもともとハイスペックで注目はされていましたが、値段がこなれてきてユーザーが増えてからさらにその評価が高まったと思います。1200万画素も初めは不安でしたが、慣れれば必要十分ですし、自分も使い込むほどにその良さがわかってきました。
あとは
・バリアングル
・タッチパネル
・高感度性能
が揃えばまさに最強のコンパクトカメラになると思います。
ぜひLX200の登場に期待します!(できれば10万以下で)
chuzaemon
マイクロ分光素子もそろそろ実用化されるといいのですが