- 新しい35mm f/1 または f/0.95 Mマウントが登場するかもしれない。このレンズがNociluxブランドになるのか、Leica-Zenit共同開発の新レンズの1つになるのかは、分からない。
- Andy Summers リミテッドエディションのライカカメラに関する噂も流れている。
先日のライカの新製品一覧に加えて、上記の2つの製品も登場するようですね。35mm f/1(またはf/0.95)は非常に高価なレンズになりそうですが、どのような描写をするのか興味深いところです。
ライカの次の新製品発表では、かなり多くの新製品が登場しそうで、とても楽しみですね。
ヘリコイド
大きなレンズにより、ファインダー視野がかなり隠れそうですね。しかし、きっと魅力的なポートレートが撮れるでしょう。価格は新車並みでしょうか?
moto
ついにノクチ35mm?
アポ35mmはないのかな。どちらにしろ手が出ないけど。
個人的にはズミクロンの5世代目とかあれば手にしてみたい。
風
なるほどねぇ。
コンセプトとしては、フルフレームでの広角35mmとしてのノクチだけでなく、APS-CのTやTLでは標準としてのノクチになるわけで、両面を狙っているように思われます。
ただ、多くの人にとっては、やはり問題は価格ですね。
あも
MマウントなんだからAPS-Cをターゲットとすることはないでしょう