・Rumors: Leica is planning to release / resurrect more vintage lenses in the future
- ライカが、将来、更なるヴィンテージレンズの復刻版をリリースすると噂されている。次にどのようなレンズが登場するのか、正確は情報は得ていないが、既に計画は進められている。
最近、ライカは既にいくつかのヴィンテージレンズを発表しているが、これらに共通しているのは、通常の同クラスのレンズと比べてずっと高価だということだ。
ライカはSummaron-MとThambar-Mの2本の復刻版レンズを既に発表していますが、この他にも復刻版レンズが登場する可能性があるようで、ライカファンの方には楽しみなニュースですね。次の復刻版レンズがどのレンズになるのか、興味深いところです。
どりゃー
ズマリット50mm1.5とか
ズマレックス85mm1.5あたりでしょうか?
ヘクトール73mm1.9・エルマー35mm3.5なども候補でしょう。
ズマリット50はブラックペイントにすれば付加価値出そう。
ズマレックスはファインダーとフードだけでもかなり
価値を生み出させそう。
73mmの単独ファインダーもかつて無いですから
欲しがるユーザー多そう。
エルマー35mmならニッケル仕上げですよね。
ELK
ズマレックス85mm f1.5…良いですね!
アンギュロンなどもありますが、こっちは難しそう…。
nagy-ház
マウンテン・エルマー105mmF6.3...でしょうか?
http://www.hayatacamera.co.jp/monthlyphoto/201203/
コシナがこれに似たデザインのVoigtlander HELIAR 50mmF3.5を発売しているのでLeicaも静観できないのでは?
ヘリコイド
復刻エルマックスなんて売れないでしょうか?