ソニーα7R III はピクセルシフト使用時にダイナミックレンジが1EV以上広がる

Photons to Photos に、ソニーα7R III のピクセルシフトマルチ撮影使用時のダイナミックレンジの測定結果が掲載されています。

Photons to Photos  (以下、SonyAlphaRumorsより)

  • Photons to Photosがピクセルシフトのダイナミックレンジのテスト結果を掲載している。ピクセルシフトで撮影すると1EV以上のダイナミックレンジが広がる。これは大きな違いで、私は、α7R III ユーザーは、風景や静物ではピクセルシフトを使用することを勧める。

a7riii_pixcelshift_drange_001.jpg

α7R III は、ピクセルシフトマルチ撮影使用時には、通常撮影時と比べて、どの感度でも1EV以上ダイナミックレンジが広くなっていて、最大では1.5EV近い差があるようですね。

ピクセルシフトマルチ撮影では、モアレが綺麗に消えて解像感が大幅に上がるだけでなく、ダイナミックレンジもこれだけ広くなるので、画質面における恩恵はかなり大きそうです。