・(FT5) Confirmed: Panasonic GH5s will cost 2500 Euro and be announced on January 8
- 2人のソースが、噂されていた2500ドルの価格が正しいことを確認している。ヨーロッパでの価格は2490ユーロになるだろう。このカメラは1月8日に発表される。
GH5sの価格は、以前に噂されていた通り2500ドルになる可能性が高そうですね。ヨーロッパの価格は北米よりもかなり高いですが、これは恐らく付加価値税のためだと思われます。
現在、北米ではGH5は2000ドル程度で販売されているので、GH5sはGH5よりも500ドル程度高いことになりますね。国内では20万円台後半くらいでしょうか。
斧寺
GH5の初値が23万弱ぐらいでしたので、大体110円計算で2500ドル27.5万、量販店だと30万ぐらいでしょうか。
m43で20万後半〜30万というのは、凄い時代になりましたね。
me
この値段だとちゃんと4K60P 4:2:2 10bit が撮れないとさすがに躊躇しますね。フルサイズの7s2(7s3?)と値付けほとんどかわらないですし。7s3はきっと4k60p 4:2:0 8bitでくるのでしょうから差別化がどうなるか見物ですね。
TK
やはりプロまたはそれに近い使い方をするシネカメラとしての価格ですね。アマチュアのビデオ撮影用にはちょっと高ですね。写真がメインならやはりG9ってことになるでしょうが、G9も20万円超えてますから、決してお買い得とは言えないですね。
vr
まさに映像クリエイター向けのカメラでしょうね。動画・静止画のハイブリッドユーザーが多いとされる北米がターゲットですかね。
メーカー公称のISO値はアテにならないので、ダイナミックレンジがどれほどで、さらにRAW出しできれば、かなりのツワモノだと思います。まあRAWはないでしょうけど、logで十分じゃん という価格帯かもしれませんね。Entaniyaの魚眼と合わせる人が増えそうです。