・New EF-M Prime Lens Pushed Later Into 2018 [CR3]
- CP+の登場が噂されていた新しいEF-Mの単焦点レンズが、2018年の後半まで遅れるという話を聞いた。残念ながら、まだ、レンズの焦点距離とF値に関する確認は取れていない。
レンズの発表が先送りになるのは、異例のことではなく、EF11-24mm F4Lや、EF16-35mm F2.8L III、EF85mm F1.4L IS でも目にしたことだ。
CP+で新しいEF-Mの単焦点レンズが登場すると噂されていましたが、どうやら、発表はもう少し先のことになりそうです。今年の後半に登場すると噂されていたEF-Mのズームと同時期になるのでしょうか。
今年は秋にフォトキナがあるので、これらのレンズは、フォトキナで登場する可能性が高いかもしれませんね。
ごろうさん
フルサイズミラーレス優先して、EF-Mは先送りしたのかな? と邪推してしまいます(笑)
77D
それは・・・残念極まりないね。
標準域の明るい単焦点をずっと待っているのでつらいです。
噂のフルサイズミラーレスが出て且つEOS Mマウントで、
新しいレンズが出てくれればOKです(笑)
Lレンズで高くても結構です!早くお願い。
Npgt
とても残念ですね。
EOS M3+EF-M 22mmを使っていたのですが、EF-Mマウントの単焦点レンズやサードパーティ製レンズが発売される可能性が低そうに感じて、結局短期間で手放してしまいました。
EOS Mはボディがとてもコンパクトにもかかわらず高機能かつ写りも良さそうで、またEF-M 22mmも性能が良いのに非常にコンパクトかつリーズナブルで、大変魅力的だと感じていたのですが・・・。
最初のMが出てから5年以上経過したのに、未だに明るい単焦点レンズは1本のみというのは、CanonはMをズームレンズ主体のコンパクトシステムと位置付けているのでしょうか?
今からでも魅力的な単焦点レンズが揃ってくるのであればもう一度買ってもいいと思うのですが、EF-Mマウントはどのようになっていくのでしょうね。
taku
楽しみにしていましたが、まだもう少し先になりそうですね。
初代EOS Mの時から22mmの次の明るい単焦点をずっと待ち続けていますが、並単一本作るのにそんなに時間がかかるのかなぁ・・・というのが正直なところです。
ただCR3ということは逆に年内は確定ということでしょうか?
TS-Eの時みたいに3本くらいドーンと発表してくれたら嬉しいです。
部外者
35mm換算で20mm,28mm,35mm,50mm,85mm相当の単焦点レンズもないと、カメラシステムとしては物足りないと思ってしまう人も少なくないのではないでしょうか。35mm相当の画角のレンズは素晴らしい物が既にあるので、それ以外でEOS Mシリーズに合う小型(小口径)でリーズナブルなレンズが発売されることを楽しみに待っています。そして、
先送りは残念ですが、これから単焦点レンズのラインナップが増えて魅力的なシステムになると良いですね。
電脳仙人
個人的にEF-Mの単焦点は待望のレンズです。
明るい単焦点で、15mm,32mm,50mmぐらいはラインナップして欲しい。
今年の後半の発売が確実なら嬉しいですね。