・Fujifilm X-A5 and XC 15-45mm Pancake Zoom Announcement on January 31
- 富士フイルムは、長きに渡って噂されていた「X-A5」とパンケーキズーム「XC15-45mm F3.5-5.6」を1月31日(地域によっては1月30日)に発表する。もし、XC15-45mmがフジノンの名前にふさわしいレンズなら、このレンズは、私の旅行用ズームの1つになるだろう。
- 2017年の9月に噂が流れたベイヤーセンサーとEVFを採用したエントリーモデルX-T100は、これまでのところ正確な発表日は分からないが、まだ非常に情報が少ないので、発表は差し迫っていないのかもしれない。
昨年の秋頃から噂が流れていたX-A5が、間もなく正式に発表されるようです。現行のX-A3では自撮り機能が目玉でしたが、X-A5ではどのような点が進化するのでしょうかね。
また、XC15-45mm は、廉価なズームのようですが、パンケーキ、パワーズーム、広角端が15mm(換算22.5mm)などの多くの特徴のあるレンズなので、既に他の標準ズームを持っている人にも注目を集めそうです。
[追記] 元記事のX-A5とXC15-45mmの画像はフェイクです。
Ell
XCシリーズは廉価ながら解像力はなかなか悪くないので、15-45mmもそれなりのものを期待できるのでは
ただマウントがプラスチックなのとシルバーモデルは塗装が安っぽいのが惜しいんですよね
XCは久々の新型なのでその辺の不満も一気に改善されてたりしないだろうか
欄
X-A5は、写真がそのままなら格好いいですね
パンケーキサイズも期待です
丁度良いケースも出てくれると嬉しいな
ミラーレス移行中
パンケーキズーム、記事と同じく旅行レンズとして楽しみにしております。
なお
パンケーキで15mmスタートが旅行用に嬉しいです。
こいぬ
X-E3のお出かけ用標準ズームとして欲しいかも。
久しぶりのXCシリーズが出ることだし、この調子でXC便利ズームも出して欲しい!
B6
これは嬉しいニュースですね。
今後XCシリーズにはXFの穴を埋めるような部分を安価でどんどん出していって欲しいトコロです。
特に小型軽量のズームレンズに期待します。
ナイトメア
X-A5ってチェキプリンターのSP2やSP3に対応しないかな。
X-E3とSP2の組み合わせで使ってるけど、スタッフやってて重宝してるので。
RGVΓ
プラマウントでも実用上問題無いのですがXCレンズはOISのON/OFFスイッチが付いてないのが三脚撮影が主な私には許容出来なくて手持ちのXCレンズ2本をXFレンズに入れ替えました。XC15―45がボデイ側からでもOISをOFFに出来れば導入を検討したいと思います。尚、レンズの材質は既存のXC同様にガラスでお願いしたいですね。
だちかん
https://www.fujirumors.com/fujinon-xc-15-45-power-zoom-size-compared-xc-16-50-xf18mmf2/
X-A3に18mm/F2をつけっぱなしにして普段持ちのスナップカメラとして使っています。機種変更かと意気込んだのですが↑最新記事を読む限りは18mmより大きくなるとのことでちょっとがっかりしてます。これをパンケーキズームと言って良いのかな?