・(SR4) Sony will soon announce the new 24mm f/1.4 FE
- この噂は、これまでに3度噂を的中させたソースから提供されたものだ。以下は、彼が本日提供してくれた情報の全てだ。
「ソニーが近日中に24mm F1.4 を発表すると聞いている」
このレンズはGMレンズになると推測している。「近日中」がどれだけ近日なのかは、分からないが、数週間のうちに何らかの追加情報が得られるはずだ。
Eマウントにはフルサイズ用の純正の24mmが無かったので、このレンズはEマウントユーザーに大いに歓迎されそうです。明るさがF1.4ということなので、Batis 25mm F2 やLoxia 25mm F2.4とも棲み分けできそうですね。
虚弱体質
いよいよ広角が出てくるのですね。ショートフランジバックが優位に働くとされるレンジですから大いに期待しています
Gyft
これまで長らく空いていた大口径広角レンズの席が埋まりますね。SIGMAの24mm F1.4もくるでしょうし、これでさらに隙のないラインナップになりますね。
AO
一眼レフ用を流用したシグマの24mm F1.4 Artと、
画質、大きさ、重さ、価格の違いがどうなるか興味があります。
くろ
広角の単焦点待ってました、Batis25mm F2にも惹かれて近々購入しようと思ってたんですが少し待ってみます。
AO
一眼レフ用を流用したシグマの24mm F1.4 Artと、
画質、大きさ、重さ、価格の違いがどうなるか興味があります。
ふああ
mマウント 並みに小さいのが良いけど、GMだと大きいんだらうね
いのうえ
個人的には望遠マクロのGMレンズを切望してるのですが、中々噂が出てきませんねぇ
24mmは使いどころを選びそうで、難しそうです。
スパークリング
個人的な予想では、ショートフランジバックを生かしたGMならレフ用Artと写りはいい勝負、重さ、大きさは圧倒的に小さく、価格帯はGMなのでArtより高価、と予想しますね
FEもレンズラインナップ、かなり揃ってきたという印象です
ライト
スペックからGMですよね。
広角の定番24mmがようやくで次に魚眼や135mmや夏にはヨンニッパが出れば5年程で純正だけでも相当揃ってきましたね。
24mmは星景に重点的な描写なのでしょうか。